枝豆つくねの生姜あん

管理栄養士ゆり子
管理栄養士ゆり子 @cook_40273947

◎鶏むね肉でヘルシー♪
◎生姜あんでさっぱりと♪
◎夏バテや疲れた日におすすめ♪
このレシピの生い立ち
平日の晩ごはん
大戸屋さんの枝豆つくねを参考に、お手軽に作れるレシピを考えました。

枝豆つくねの生姜あん

◎鶏むね肉でヘルシー♪
◎生姜あんでさっぱりと♪
◎夏バテや疲れた日におすすめ♪
このレシピの生い立ち
平日の晩ごはん
大戸屋さんの枝豆つくねを参考に、お手軽に作れるレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ひき肉 300g
  2. 長ねぎ 1/2本
  3. むき枝豆 40粒
  4. ごま 適宜
  5. 大さじ1
  6. 〈A〉
  7. 生姜 1/2片
  8. 1個
  9. 少々
  10. 片栗粉 大さじ1
  11. 〈生姜あん〉
  12. 100ml
  13. 和風顆粒だし 小さじ1/2
  14. 生姜すりおろし 1/2片
  15. 醤油 大さじ1
  16. みりん 大さじ1
  17. 片栗粉 小さじ1
  18. <仕上げ>
  19. 長ねぎ 1/4本
  20. 大葉 4枚

作り方

  1. 1

    長ねぎはみじん切り(肉だね)と千切りにする(仕上げ)。
    生姜はみじん切り(肉だね)&すりおろす(あん用)。
    大葉は千切り

  2. 2

    ボウルに鶏ひき肉、長ねぎ、枝豆、〈A〉を加え、粘り気がでるまでこねる。

  3. 3

    肉だねを4等分に分け、丸く形成する。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、肉だねを並べ、炒める。

  5. 5

    表面に焼き色がついたら、酒をふり、蓋をして弱火で3~4分蒸し焼きにする。火が通ったら器に盛りつける。

  6. 6

    フライパンに残った余分な油をキッチンペーパーでふきとる。<生姜あん>を入れ、とろみがつくまで煮詰める。

  7. 7

    つくねに生姜あんをかけ、仕上げに長ねぎと大葉を盛りつけたら完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士ゆり子
に公開
YURIKO/管理栄養士-食卓に笑顔があふれるおいしいごはん-・背伸びしない平日の晩ごはんレシピ・心にゆとりができる作り置きおかずや時短レシピ★YouTubeで料理動画配信中→『ゆり子のおいしい暮らし』で検索★Instagramで平日の晩ごはん記録中→『yuriko_momrecipe』で検索つくれぽ励みになります!本当にありがとうございます皆様の食卓に笑顔があふれますように
もっと読む

似たレシピ