ズボラ 鯛のお頭煮 みりん料理酒包丁なし

さんちゃん(╹◡╹)
さんちゃん(╹◡╹) @cook_40296614

鯛のお頭をみつけた!
めで鯛時に煮ようと思い購入!
めでたくないが煮ることに(笑)
このレシピの生い立ち
アルコール依存回復中なので
また身体が反応するので
煮物にみりん、料理酒は使えない
いつもオリゴ糖と生姜、醤油で
適当魚は煮ます
今回同じような依存回復途中の方に
ご提案したくてアップ

ズボラ 鯛のお頭煮 みりん料理酒包丁なし

鯛のお頭をみつけた!
めで鯛時に煮ようと思い購入!
めでたくないが煮ることに(笑)
このレシピの生い立ち
アルコール依存回復中なので
また身体が反応するので
煮物にみりん、料理酒は使えない
いつもオリゴ糖と生姜、醤油で
適当魚は煮ます
今回同じような依存回復途中の方に
ご提案したくてアップ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4頭分
  1. 鯛のお頭 4頭
  2. 2カップ程度
  3. オリゴ糖 50cc位
  4. 醤油 50cc位
  5. 生姜チューブ 50g位多め美味し
  6. ごぼう 細2本位
  7. 小ネギ か あさつき 1束の頭5cn程度

作り方

  1. 1

    ごぼうは泥おとし
    水にさらす
    叩いた後
    手で適当にわるだけ
    さらに水にさらす

  2. 2

    鯛の頭は
    沸騰したお湯を
    2回位満遍なくまわしかけ
    冷水で洗っておく

  3. 3

    調味料をみりんから煮たて
    すべてが沸騰したフライパンに
    お頭を並べる
    頭同士がくっつかないように

  4. 4

    その上にごぼうをのせ
    これが落とし蓋がわりにもなるが
    さらに落とし蓋と
    蓋をして中火でコトコト煮る

  5. 5

    煮崩れしないように
    煮ている間は動かさない
    ごぼうの位置はたまに変えてあげたり
    途中おたまで上から汁を回しかける

  6. 6

    煮汁がなくなるまで
    ラストは火を弱め
    蓋をしないで
    様子をみて引き上げる
    約30分以内煮る

  7. 7

    ラスト小ネギの頭を適量手でちぎり
    洗って水気をとったら
    6にイン!
    しばらく煮て完成!

コツ・ポイント

特にありません
ズボラなので
包丁まな板使わない
計量習慣もないので
アバウト分量です

酒、みりんがなくても
生姜たっぷりオリゴ糖や蜂蜜
醤油のみで魚は煮えます

ここお伝えしたかったこと

アルコール依存回復途中の方
ご参考に^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さんちゃん(╹◡╹)
に公開
管理栄養士54歳現在はスイーツ業界お手伝い中社会人2年目長女は自立大3長男も国立大学医学部生遠く離れ暮らしてます大1次女+夫+🐶7歳と暮らしてます元学校栄養士食品メーカー営業歯科医院特別養護老人ホーム特定保健指導 他 勤務食育ジュニアマスター食アスリートシニアインストラクターショコラアドバイザーInstagram@sando.1231ズボラRpばかりでごめんなさい!断酒7年〜☆筋トレ☆ウォーキングお酒断ちのためにみりんお酒等は蜂蜜水代替してます学校栄養士の頃献立作成にはこっそり秘クックぱど☆お世話になり…10年後の今投稿側になってるとは不思議なご縁ずっと食!!の人生前半を卒業人生後半はお料理以外のことに夢中になりたいのでいいね巡りしてません🙇が皆様のレポはひとつひとつ有り難く拝見しております感謝致しますm(_ _)m♡今後ともよろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ