米粉きな粉アイスボックスクッキー

UCmama
UCmama @cook_40427355

さくさくホロホロ、きな粉の香ばしい香りがやみつきになる米粉クッキーです
このレシピの生い立ち
グルテンフリーを意識して米粉のクッキーを作りたくて試行錯誤しました。
きな粉や片栗粉なしで、米粉だけだと石のように固くなったこともあり大変でしたが、ようやくたどり着きました!

米粉きな粉アイスボックスクッキー

さくさくホロホロ、きな粉の香ばしい香りがやみつきになる米粉クッキーです
このレシピの生い立ち
グルテンフリーを意識して米粉のクッキーを作りたくて試行錯誤しました。
きな粉や片栗粉なしで、米粉だけだと石のように固くなったこともあり大変でしたが、ようやくたどり着きました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板1枚分
  1. 米粉 65g
  2. きな粉 20g
  3. 片栗粉 15g
  4. バター 40g
  5. とき卵 25g(2分の1)
  6. 砂糖 30g

作り方

  1. 1

    米粉、きな粉、片栗粉は合わせてふるっておく。

  2. 2

    バターを室温で戻すか、レンチンで柔らかくする(溶けないように気をつけてください)

  3. 3

    バターと砂糖を合わせてよくすりまぜる
    (てんさい糖20g、グラニュー糖10g)

  4. 4

    ふるった粉類(米粉、きな粉、片栗粉)を加え、切るように混ぜる

  5. 5

    こんな風にまとまったらOK

  6. 6

    直径3~4センチの棒状にまとめ、ラップでくるんで冷凍庫で30分休ませる。

  7. 7

    オーブンを180度で余熱し始める。クッキーを4ミリ程度の厚さに切り分ける。

  8. 8

    180度のオーブンで15分焼く

コツ・ポイント

焼きすぎに注意してください。あまり分厚く切る(5ミリ以上)と火が通りにくくなるので、4ミリまでがおすすめです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
UCmama
UCmama @cook_40427355
に公開
潰瘍性大腸炎患者です。いかにも「食事制限」という食事ではなく、「美味しい料理」として食べれるよう工夫して料理したいなと思っています。
もっと読む

似たレシピ