高野豆腐粉orおから粉のかきたまスープ

簡単に美味しくできるフワフワの玉子スープです。
沸騰したスープに玉子液を入れると、フワーッと浮いて来る時がすごく愉しい♪
このレシピの生い立ち
大好きなイタリアのかきたまスープ、ストラッチャテッラのパン粉を豆腐パウダーにしてみました。
私は粉豆腐の方がおから粉よりきめが細かくて好きです。また、少し豆の香りがするところも気に入りました。
高野豆腐粉orおから粉のかきたまスープ
簡単に美味しくできるフワフワの玉子スープです。
沸騰したスープに玉子液を入れると、フワーッと浮いて来る時がすごく愉しい♪
このレシピの生い立ち
大好きなイタリアのかきたまスープ、ストラッチャテッラのパン粉を豆腐パウダーにしてみました。
私は粉豆腐の方がおから粉よりきめが細かくて好きです。また、少し豆の香りがするところも気に入りました。
作り方
- 1
いつもの澄まし汁又はコンソメスープを鍋で沸かします。
- 2
スープに発酵玉葱のジュースを少し入れるとグッとおいしくなります。
レシピID : 20949384 - 3
玉子を割りほぐして、粉豆腐orおから粉とパルメザンチーズ、みじん切りの薬味をホイッパーで混ぜます。
- 4
沸騰したスープに2の玉子液を入れながらホイッパーで軽く回します。
玉子が浮きあがり、スープが澄んできたら器に入れます。 - 5
これはおから粉とパセリ。
- 6
スーパーマーケットで手に入る豆腐のパウダー。
ミキサーで粉にしたものでも。 - 7
薬味はパセリ、パクチーなどのハーブや、浅葱やニラ等、なんでもあるもので。なにも無くても大丈夫。
- 8
粉豆腐でかきたまのお味噌汁も作ってみました。
レシピID : 21858252 - 9
粉チーズを入れないで試してみたら、フワッと浮いてきませんが、食感はトロンとして茶碗蒸し。
レシピID : 21866811 - 10
これはご飯をつなぎに使っています。
レシピID : 18936931 - 11
お麩の粉でかきたまスープを作ると、もっとふんわり浮いてきます。
レシピID : 21864675
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
大根&人参と高野豆腐のスープ✿ 大根&人参と高野豆腐のスープ✿
*2013,10,2話題入りしました*栄養たっぷりな高野豆腐をスープに入れてみました!ダイエット中や妊娠中にもおすすめ❤ atsuvega -
-
絶対ふわふわ!チーズかきたまスープ 絶対ふわふわ!チーズかきたまスープ
沸騰したスープに、てきとうに流すだけで、絶対にふわふわのかきたまに!秘密は溶きたまごに混ぜた粉チーズ・・・たまご料理上手だって、思わせちゃおう^^ みやこ
その他のレシピ