道民熱愛!カリじゅわザンギ!(≧∀≦)

あきぞう。
あきぞう。 @cook_40133742

味付けが濃いと感じる場合には、おろしポン酢に大葉を刻んで
付けて食べても美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
ザンギの味付けは各家庭で様々ですが、私はカリカリで香ばしいザンギが好きなので
白胡麻を加え、衣をしっかり付けて揚げます。

道民熱愛!カリじゅわザンギ!(≧∀≦)

味付けが濃いと感じる場合には、おろしポン酢に大葉を刻んで
付けて食べても美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
ザンギの味付けは各家庭で様々ですが、私はカリカリで香ばしいザンギが好きなので
白胡麻を加え、衣をしっかり付けて揚げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6人分
  1. ☆酒 大さじ2
  2. ☆しょうゆ 大さじ4
  3. ☆みりん 大さじ2
  4. ☆砂糖 小さじ2
  5. ☆オイスターソース 大さじ2
  6. ごま 小さじ2
  7. ☆にんにく(チューブでも可) 大さじ1
  8. ☆しょうが(チューブでも可) 大さじ1
  9. ☆こしょう(ブラックペッパー) お好み
  10. 白胡麻 たっぷり
  11. 適量
  12. 小麦粉 適量
  13. 片栗粉 小麦粉の半分

作り方

  1. 1

    お肉の下処理。両面にフォークで穴を開け、筋や軟骨を取ります。
    包丁の背で軽く叩いてから一口大にカットします。

  2. 2

    ボウルに入れ☆の調味料を加えてよく混ぜます。

  3. 3

    3〜40分漬け置きしてから、大きめのビニール袋かジップロックなどに
    ★を入れてよく混ぜます。

  4. 4

    袋の中で良く粉を塗しぎゅっと握って衣を付けます。
    160°の油で5分弱揚げ数分置いてから180°でサッと2度揚げします。

  5. 5

    大皿に豪快に盛り付けて
    完成〜!

コツ・ポイント

漬け置きし過ぎるとしょっぱくなります。
白胡麻をたっぷり入れる事で香ばしさが出ます。
衣をつける時に、ぎゅーっと握る事で
カリカリなザンギに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あきぞう。
あきぞう。 @cook_40133742
に公開
50代突入のバツイチです。食べる事と作る事が好き。最近は新しいレシピを試す時間がなかなかないですが不定期にアップします。パートナーとの料理時間が楽しみです♪
もっと読む

似たレシピ