ズッキーニと生ハムお手軽カルパッチョ

さびさびにゃんこ
さびさびにゃんこ @cook_40299315

ちょっと残ってた生ハムとスティッキオの葉、水にさらしたズッキーニでお手軽カルパッチョに。生ハムの塩気がよくあいます。
このレシピの生い立ち
ズッキーニのカルパッチョを作るとき、たまたま生ハムの残りがあったので笑。超簡単なのに色がキレイだしズッキーニの歯触りが生きていい感じ。
フェンネルの葉がなければ、イタリアンパセリなど他のハーブやセロリの葉のみじん切りでも良さそうです。

ズッキーニと生ハムお手軽カルパッチョ

ちょっと残ってた生ハムとスティッキオの葉、水にさらしたズッキーニでお手軽カルパッチョに。生ハムの塩気がよくあいます。
このレシピの生い立ち
ズッキーニのカルパッチョを作るとき、たまたま生ハムの残りがあったので笑。超簡単なのに色がキレイだしズッキーニの歯触りが生きていい感じ。
フェンネルの葉がなければ、イタリアンパセリなど他のハーブやセロリの葉のみじん切りでも良さそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一皿分
  1. ズッキーニ薄切りにして水にさらす 一本
  2. 生ハム 適当
  3. スティッキオあるいはフェンネルの葉 好きなだけ
  4. レモン汁、オリーブオイル、クレイジーソルトか塩胡椒、粉チーズ、あればピンクペッパー 適量

作り方

  1. 1

    さらしておいたズッキーニの水気を切り皿に盛ってレモン汁をかけ、生ハムを適当に手でちぎって乗せる。

  2. 2

    1にみじん切りのフェンネルの葉、クレイジーソルト、オリーブオイル、粉チーズをかけ、あればピンクペッパーを飾る

コツ・ポイント

特になし。暑い季節は、ズッキーニの水気を切る前に氷を2、3個いれて冷やしてから水気を切るときゅっとしまる気がする。生ハムは残り物や切り落としで十分。ズッキーニさえさらしておけばあとは皿の上ですぐできてサッパリ美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さびさびにゃんこ
に公開
幼いころから料理本を眺めるのがこの上なく好きな子供で、大きくなったら3分間クッキングに出るのが夢でした。縁あって農園主の妻となったことで、野菜の贅沢な味を知ってしまいました。私自身はついなんでも黒胡椒やトウガラシでスパイシーにしてしまうので、あまり素材を活かすのは上手ではありませんが(汗)、年齢とともにシンプルな味を好むようになってきた気もします(笑)。基本的にはワインに合う料理が好きです。
もっと読む

似たレシピ