ビーツのナムル

ここベーと亜弥ちゃん
ここベーと亜弥ちゃん @cook_40351929

ビーツを購入した時に小さな粒で茎だけ食べる的な葉が売られてたので作ってみた。
このレシピの生い立ち
ビーツは毎年酢漬けにしてますが茎も食べれるから試してみたら美味しかった。

ビーツのナムル

ビーツを購入した時に小さな粒で茎だけ食べる的な葉が売られてたので作ってみた。
このレシピの生い立ち
ビーツは毎年酢漬けにしてますが茎も食べれるから試してみたら美味しかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ビーツ茎 2株
  2. 少々
  3. いりごま 適量
  4. ごま 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    ビーツの茎を茹でる

  2. 2

    茹でたら粗熱をとり3cm程度に刻み塩少々と胡麻油を大さじ1、5杯を回しかけコチュジャンお好みで入れて完成。

  3. 3

    お好みでいりごまをかける。

  4. 4

  5. 5

    ladyoscarさんつくれぽありがとうございます(*^^*)

コツ・ポイント

コツは有りませんがビーツの茎と葉の茹で加減かな。茹ですぎたら食感が悪くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ここベーと亜弥ちゃん
に公開
料理作るの好きで美味しそうな料理見たら真似しちゃいます(笑)時々自分でも作るから写真載せたりするけど良かったら見て貰えたら嬉しいです。私の盛り付けがお洒落じないし料理の作り方とか解りずらくてごめんなさい。
もっと読む

似たレシピ