きんぴら(常備菜)作り置き

ミントみんと @cook_40340619
さつま揚げは無ければ入れなくてもok.ちくわや油揚げをいれることも。豚コマや鳥を入れても美味しいです。
このレシピの生い立ち
常備菜の定番
きんぴら(常備菜)作り置き
さつま揚げは無ければ入れなくてもok.ちくわや油揚げをいれることも。豚コマや鳥を入れても美味しいです。
このレシピの生い立ち
常備菜の定番
作り方
- 1
にんじん、ごぼうは細千切り。さつま揚げは1-2ミリにスライス
- 2
プライパンに油をひき、1をと鷹のつめを入れて炒める
- 3
野菜がしんなりして、色が変わったら、ほんだし意外の調味料を入れて炒め煮する、味を見てほんだしで味を整えて完成!!
- 4
沢山作って、お弁当に入れたり、取り分けてて副菜に。
お好みで食べる時に白胡麻を振りかけ取り分けてどうぞ。 - 5
お弁当用は、カップに入れて冷凍して置くと自然解凍で便利です。
コツ・ポイント
①ごぼうはまな板→網と水をはったボールをシンクにセットし、切ったそばからそのままスライドしてアク抜き。
②ほんだしで味を整えるのがポイント!
だしと塩気があるので、少しずつ入れることで自分の好みの味に。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21852729