焼おにぎり?モチモチいももち☆

WhiteMoon☆
WhiteMoon☆ @cook_40446410

娘が大好きで一緒に作る料理です。三角にしたら焼おにぎりに見える!と思いまして…(^×^)
このレシピの生い立ち
北海道のいももちをクックパッドで知ってから何回も作っています。投稿してくださった方ありがとうございます!わが家ではオーロラソースが定番です☆

焼おにぎり?モチモチいももち☆

娘が大好きで一緒に作る料理です。三角にしたら焼おにぎりに見える!と思いまして…(^×^)
このレシピの生い立ち
北海道のいももちをクックパッドで知ってから何回も作っています。投稿してくださった方ありがとうございます!わが家ではオーロラソースが定番です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも(男爵いも) 中3個
  2. 片栗粉 大さじ3〜
  3. 牛乳 小さじ1〜
  4. ケチャップ 適量
  5. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもを、よく洗い泥を落とします。芽を取り除いて、同じくらいの大きさに切ります。

  2. 2

    鍋にじゃがいもを入れ、水を入れます。じゃがいもが浸るくらい水を入れ、蓋をして強火にかけます。

  3. 3

    沸騰したら、弱火にして蓋をずらします。15〜20分茹でます(大きさによって変わります)。

  4. 4

    菜ばしがスッとさされば大丈夫です。まだ、固いようなら更に茹でます。茹で上がったら、ザルに乗せて粗熱を取ります。

  5. 5

    じゃがいもの皮をむきます。皮と実の間に爪楊枝を入れてむくと楽です。つぶすので、形が崩れて大丈夫です。

  6. 6

    マッシャーなどで均等につぶします。つぶしむらができても、食感が楽しいです♪

  7. 7

    片栗粉を大さじ3〜5入れます。多いとモチモチします。牛乳を小さじ1〜適量入れます。多いとなめらかになります。

  8. 8

    手か木ベラで粉っぽさがなくなるまで、よ〜く混ぜます。パサパサする感じでしたら、牛乳を足して調整してください。

  9. 9

    ラップに半分のいももちを乗せて、ラップに包みながら細長い三角形にします。

  10. 10

    包丁で5mm程度の厚さにそろえて切ります。形が崩れてもあとで整えれば大丈夫です。

  11. 11

    フライパンにサラダ油を入れいももちを重ならないように並べて中火で2〜5分片面を焼きます。きつね色になったら裏返します。

  12. 12

    裏も同じくらいの時間焼きます。油が少なくなったら足して調整してください。

  13. 13

    お皿に乗せて、ケチャップとマヨネーズのオーロラソースを添えたら完成です。

  14. 14

    中にスライスチーズを入れても、美味しいです。

  15. 15

    好きな形でオリジナルいももちを作ってください。(娘アレンジ☆左からドーナツ、土星、たこ焼き?)

コツ・ポイント

子供達が大好きな料理です。次男リクエストで三角形にしたら、焼おにぎりに見える!と思いまして…(^^;
バター醤油や他の味付けでもいいですし、砂糖醤油にすると、みたらし団子風になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
WhiteMoon☆
WhiteMoon☆ @cook_40446410
に公開
男女男3人の母です(^_^)♪趣味お菓子作りです☘宜しくお願い致します☆レシピ見てくれて、ありがとうございます!よく書換えるので印刷した方ごめんなさい^^;いいね♡つくれぽ♡フォロー♡本当に嬉しくて感謝してますm(_ _)m皆様の温かい言葉に励まされる毎日です(^▽^)素敵なレシピありがとうございます♪食は大切、生きるパワーの源ですね(^×^)☆皆様の明日が良い日になりますように…
もっと読む

似たレシピ