作り方
- 1
らっきょうの根とさっきっぽを切り落とす。
- 2
らっきょうを水でよく洗い土を落とし、甘皮を剥く。
- 3
塩を加えてよく揉み込み半日~1晩置く。
- 4
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、らっきょうを5秒程茹でたらザルに上げる。
- 5
粗熱が冷めたら、らっきょうを瓶に入れる。
- 6
鍋に甘酢のAの材料を加えて火にかけ、砂糖と塩が溶けたら火を止めて冷ます。
- 7
粗熱が冷めたら甘酢のBの材料を加える。
- 8
5に注ぎ入れる。冷暗所で10日目くらいから食べられます。(1カ月位置くと落ち着いた味になります)
- 9
2021.7.9.「らっきょう漬け」の人気検索でトップ10入りしました!
コツ・ポイント
●千鳥酢を使っているのでまろやかな仕上がりになります※純米酢で作る場合は少しお酢感が強くなるのでお水の量を調節またはBの材料を加えて沸々してきたら火を止めます
似たレシピ
-
らっきょう漬けの作り方☆簡単☆絶品 らっきょう漬けの作り方☆簡単☆絶品
旬の土つきらっきょうを使って簡単らっきょう漬けの作り方をご紹介します。下ごしらえしたらっきょうに手作り甘酢を注ぎます☆ コリスのおうちお菓子 -
パリパリらっきょう漬け2020Ver.♪ パリパリらっきょう漬け2020Ver.♪
題名19→20に変更!簡単で浸かるのも早くお酢の苦手な私でも美味しく食べられるパリッとしたらっきょうの甘酢漬けです。 ♡ShihTzu♡ -
-
-
-
田舎のらっきょう漬け!ピリ辛酢醤油漬け 田舎のらっきょう漬け!ピリ辛酢醤油漬け
甘酢漬けでも醤油漬けでもない漬け方、甘くない手作りラッキョウ漬け。ご飯に・ツマミに最高のお漬け物。土ラッキョウの下拵え付 サブちゃん♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21857742