ふかふか、定番のバターロール♪

あーちゃんカフェ♪ @cook_40446151
生地作りはHBにおまかせ^^ふかふかな、美味しいバターロールです♪
このレシピの生い立ち
何度となく作っているバターロール。生クリーム無しでも、ふわふわで美味しい生地が焼けました。そして扱い易いので、成形もしやすいです♪
ふかふか、定番のバターロール♪
生地作りはHBにおまかせ^^ふかふかな、美味しいバターロールです♪
このレシピの生い立ち
何度となく作っているバターロール。生クリーム無しでも、ふわふわで美味しい生地が焼けました。そして扱い易いので、成形もしやすいです♪
作り方
- 1
ホームベーカリーのパンケースに、ドライイースト,艶用の溶き卵以外の材料を入れる。
- 2
ドライイーストは指定のところに入れる。捏ね~一次発酵まで終わらせる。
- 3
発酵後、打ち粉をした捏ね台に取り出す。手で押してガス抜きをし、8等分にする。
- 4
丸めて閉じ目を下にして並べる。濡れ布巾(またはラップ)をかけ、約10分ベンチタイム。
- 5
丸めた生地を手で押して、円形にのばす。
- 6
端からクルッと巻いて…
- 7
最後はちきんと閉じる。
- 8
それを手で転がして伸ばす。片方を細く棒状にする。(雫型)
- 9
麺棒で伸ばす。
- 10
太い方から緩めに巻いていく。巻き終わりをきちんと閉じる。巻き終わりを下にして、シートを敷いた天板に並べる。
- 11
濡れ布巾(またはラップ)をかけ、1.5~2倍になるまで二次発酵する。
- 12
発酵後、オーブンを190度に予熱する。表面に刷毛で優しく、溶き卵を塗る。
- 13
190~180度で、約13分焼く。途中天板の向きを変えて焼きムラを減らす。焼けたら網の上で冷ます。
コツ・ポイント
生地作りはHBなので、楽ちんです。
成形が難しいですが、写真付きのレシピで詳しく書いています。
(※無塩バターが望ましいですが、有塩でも大丈夫です。私がこの時焼いたのは有塩です。)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21859423