ヨウサマの減塩蟹味噌入り卯の花

ヨウサマの減塩食堂
ヨウサマの減塩食堂 @4030genen

こちらも会社の仕出し弁当のおかずで美味しかったので作りしました。
このレシピの生い立ち
仕出し弁当で一番リッチな卯の花です。
シンプルでリッチな味わいを
醸し出してくれてます。

1日1600カロリー塩分6g1食533カロリー塩分2gです。

ヨウサマの減塩蟹味噌入り卯の花

こちらも会社の仕出し弁当のおかずで美味しかったので作りしました。
このレシピの生い立ち
仕出し弁当で一番リッチな卯の花です。
シンプルでリッチな味わいを
醸し出してくれてます。

1日1600カロリー塩分6g1食533カロリー塩分2gです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. おから 50~70g
  2. 蟹かま(乾物) 50g
  3. 蟹かま茹で湯 100cc
  4. 青ネギ(冷凍食品) 30g
  5. 蟹味噌缶 1缶(50g)
  6. 無調整豆乳 200cc
  7. ☆水 100cc
  8. めんつゆ(ストレート) 大さじ2
  9. ☆醤油 小さじ1
  10. ☆すりゴマ・煮干粉・鰹節 各大さじ1
  11. ☆顆粒アゴだし・顆粒昆布だし・顆粒椎茸だし(茅乃舎) 各小さじ1

作り方

  1. 1

    サラダ油でおからを一度水分を飛ばして乾煎りする。蟹かまは下茹でし
    戻した湯を使う。

  2. 2

    おからに豆乳、水、調味料☆、蟹かまの茹で湯を加えて炒煮する。

  3. 3

    おからがしっとりしたら、青ネギ、蟹かま、蟹味噌缶、砂糖を入れてぐざいが均等な味になるまでならす。

  4. 4

    こんな感じに炒め煮し水分を完全に飛ばす。

  5. 5

    こんな感じに盛り付ける。

  6. 6

    材料はこんな感じです。

コツ・ポイント

おからを一度乾煎りしてから使う。
北海道物産展の本物の蟹かま乾物を使う。
蟹味噌缶を使う。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨウサマの減塩食堂
に公開
以前は『ヨウサマクッキング』で料理を掲載。2019年7月から9月迄心不全で入院しました。ペースメーカーを体内に埋込み,に障害者に認定。食事、水分、塩分、体重制限が付き、凝ったレシピより薄味に、『出汁』をメインに病院食をイメージに掲載してます。
もっと読む

似たレシピ