美味しいヘルシー味が染み込む揚げ出し豆腐

MAKKO⭐︎DE
MAKKO⭐︎DE @cook_40447502

とても簡単に美味しくできる揚げ出し豆腐です。冷凍した木綿豆腐を解凍して使うことで味が染み込みます。是非試して下さい

このレシピの生い立ち
普段のタンパク質の取り方を変えたいと思い、豆腐の唐揚げから揚げ出し豆腐に応用できると思い試してみたら、家族に好評だったレシピです。

美味しいヘルシー味が染み込む揚げ出し豆腐

とても簡単に美味しくできる揚げ出し豆腐です。冷凍した木綿豆腐を解凍して使うことで味が染み込みます。是非試して下さい

このレシピの生い立ち
普段のタンパク質の取り方を変えたいと思い、豆腐の唐揚げから揚げ出し豆腐に応用できると思い試してみたら、家族に好評だったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆腐(木綿) 1パック
  2. 片栗粉 大さじ4から5
  3. 50ml
  4. 大さじ1
  5. めんつゆ(濃縮3倍) 大さじ3から4
  6. 250ml
  7. Lサイズ1個

作り方

  1. 1

    冷凍庫に保存した木綿豆腐を解凍し軽く押して、水分を出す。
    食べやすい大きさに切る。片栗粉に50mlの水を入れる。

  2. 2

    水溶き片栗粉の上澄みを捨てる。
    卵を1つ入れて、かき混ぜる。

  3. 3

    豆腐に衣をつける。
    フライパンに油を入れて焼く。

  4. 4

    水250mlにめんつゆ大さじ3から4を混ぜて煮る。最後に生姜とネギを乗せたら出来上がり。

  5. 5

    めんつゆの量を増やしました。メーカーによって味の濃さが違うので、味見して調節して下さい。

  6. 6

    ユーチューブで実際に作っている様子をのせました。
    https://youtu.be/KimoUXMqDhw

  7. 7

    豆腐の扱い方の工夫を参考にして下さい。

  8. 8

    うま味upペースト玉ねぎ塩麹を最後に少し入れてあげると旨味が上がり味わい深い揚げ出し豆腐になります。

  9. 9

    うま味upペースト玉ねぎ塩麹のレシピです。
    レシピID : 21920979

  10. 10

    YouTubeではめんつゆと水を倍の量にしてスープたっぷりで作ってます。

コツ・ポイント

冷凍した豆腐を使うことで、味が染み込みやすく木綿豆腐でも重たい感じはしません。衣もカリットした感じになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MAKKO⭐︎DE
MAKKO⭐︎DE @cook_40447502
に公開
ドイツ生活が10年過ぎゆく中で、自分が好きな料理など紹介できたらいいな思いクックパッド始めました。若い時から小麦粉アレルギーになり、グルテンアレルギーの方からグルテンを減らした食生活をしたい方の参考になれば嬉しいです。YouTube でも料理の紹介をスタートしてみました。是非見て下さい。https://youtu.be/4yNzkhM1cZs
もっと読む

似たレシピ