とうもろこしの冷製スープ

JA静岡厚生連 @cook_40297165
とうもろこしを使ったレシピです。
このレシピの生い立ち
収穫後1日で栄養分も風味も半減してしまうといわれます。産直市で穫れたて、皮付きのものを選びましょう。たくさん手に入ったら、冷製スープがおすすめです。
とうもろこしの冷製スープ
とうもろこしを使ったレシピです。
このレシピの生い立ち
収穫後1日で栄養分も風味も半減してしまうといわれます。産直市で穫れたて、皮付きのものを選びましょう。たくさん手に入ったら、冷製スープがおすすめです。
作り方
- 1
とうもろこしは皮を剥いで半分に切り、包丁でそいで粒を取る。
- 2
たまねぎはみじん切りしてサラダ油で炒める。
- 3
1と2を鍋に入れ、ひたひたの水、塩を加えて煮る。
- 4
とうもろこしが柔らかくなったらミキサーにかけ、皮を除くため裏ごしし、冷蔵庫で冷やす。
コツ・ポイント
夏の味覚としてさわやかな風味のとうもろこし。主成分は糖質で、たんぱく質、脂質、糖質をバランスよく含んでいます。ビタミンB1、B2、Eも多く、ゆでても損出が少ないのが特徴です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
減塩!!とうもろこしの冷製スープ 減塩!!とうもろこしの冷製スープ
旬のとうもろこしを使った暑い季節にぴったりの冷製スープです。#夏 #茂原市保健センター #健康生活推進員 #管理栄養士 茂原市保健センター -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21883391