セロリと鶏肉のスープごはん

とまとりあん @cook_40311470
にんにくとセロリの香りがご飯に合う、ちょっとおしゃれ風なスープかけご飯です。
このレシピの生い立ち
母が昔よく作っていたシリーズです。セロリはなかなか給食などでは食べる機会がない野菜ですが、家でこのメニューが出て初めてセロリを食べたのがこの食べ方でよかったと思いました。私はセロリ大好きです。
セロリと鶏肉のスープごはん
にんにくとセロリの香りがご飯に合う、ちょっとおしゃれ風なスープかけご飯です。
このレシピの生い立ち
母が昔よく作っていたシリーズです。セロリはなかなか給食などでは食べる機会がない野菜ですが、家でこのメニューが出て初めてセロリを食べたのがこの食べ方でよかったと思いました。私はセロリ大好きです。
作り方
- 1
セロリの茎は1cm幅くらいに切ります。葉も1cm幅でざく切りにします。にんにく、玉ねぎはみじん切りにします。
- 2
鶏肉も1cm角に切り分けます。鍋にオリーブオイルとにんにく、玉ねぎ、タイムを加えて弱火で炒めます。
- 3
玉ねぎが透き通ってきたら、中火にして鶏肉を加えて焼き目が付くまで焼きます。焼き目がついたらセロリの茎を加えて炒めます。
- 4
5分くらい炒めたら白ワインを加えて一煮立ちさせアルコールを飛ばします。水、コンソメを加えて弱火で蓋をして10分煮ます。
- 5
時間が経ったらセロリが柔らかくなったら塩と葉を加えて3分煮ます。セロリが固かった場合は柔らかくなるまで煮ます。
- 6
葉が馴染んだら完成です。ご飯にかけて仕上げに黒コショウを振りかけて食べてください。
コツ・ポイント
セロリにスープの味が染みて柔らかくなるまで煮込むのがポイントです。ご飯にかけるので少し味を濃くしています。スープとして食べる場合は水を足すか塩を減らしてください。
似たレシピ
-
-
-
ほくほくチーズクリームのスープごはん ほくほくチーズクリームのスープごはん
寒い日に体があったまるお野菜たっぷりの、チーズを使ったスープごはんです。作りたてのスープをごはんにかけるだけの、お手軽レシピです♪簡単なのにオシャレに見えるのがオススメ☆ Cooperscafe -
-
-
-
-
レンジで簡単!温玉カルボナーラスープご飯 レンジで簡単!温玉カルボナーラスープご飯
レンジで簡単!とろり温玉がのった、ご飯バージョンのカルボナーラ、しかもスープ仕立ての、温玉カルボナーラスープご飯です。 クックまいななパパ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21884508