フードロス対策に!捨てずに野菜でお出汁

ふらまこ☆
ふらまこ☆ @cook_40315749

玉ねぎの皮はいれたらえぐみがでます。根菜類やきのこなどがらおすすめ。鍋のベースやカレー、シチューなどなんでも使えて便利!
このレシピの生い立ち
らでっしゅぼーやの野菜紹介のリーフレットを参考に簡略化しました。捨ててしまうのはもったいない。優しい味のお出汁です。

フードロス対策に!捨てずに野菜でお出汁

玉ねぎの皮はいれたらえぐみがでます。根菜類やきのこなどがらおすすめ。鍋のベースやカレー、シチューなどなんでも使えて便利!
このレシピの生い立ち
らでっしゅぼーやの野菜紹介のリーフレットを参考に簡略化しました。捨ててしまうのはもったいない。優しい味のお出汁です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り方

  1. 1

    普段なら切り落として捨ててしまうニンジンやタマネギの頭は冷凍庫に保管。

  2. 2

    野菜クズ100gにつき水1L
    なべにいれて蓋をし加熱。
    沸騰したら蓋を外し10分煮立てる。

  3. 3

    火を止めて冷ましたら完成。

コツ・ポイント

冷凍しなくてもよいですが、冷凍することで栄養が凝縮するそうです。
野菜の皮など捨てずにジップ付き袋にためてある程度の量になったら作ってます。目安はIKEAの1.2Lの袋いっぱいで1Lの水で作ります。カレーやシチューにすると美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふらまこ☆
ふらまこ☆ @cook_40315749
に公開
飲むことと食べることが大好き。お酒に合うメニューを少しずつアップしていきたいです。
もっと読む

似たレシピ