香箱ガニまるごと炊き込みご飯

さかなざわさちこ @cook_40242167
香箱ガニをまるごと使ったレシピはいかが?
このレシピの生い立ち
「金沢旬のお魚レシピ~市場発~金沢甘えび・加能ガニ金沢・金沢香箱編」に掲載されています。
香箱ガニまるごと炊き込みご飯
香箱ガニをまるごと使ったレシピはいかが?
このレシピの生い立ち
「金沢旬のお魚レシピ~市場発~金沢甘えび・加能ガニ金沢・金沢香箱編」に掲載されています。
作り方
- 1
香箱ガニは身、外子と内子、みそ、甲羅、殻を取り分けておく。米は研いでザルにあげておく。
- 2
身を取り出した後の半量の殻をフライパンで軽く焦がさないように煎る。
- 3
②を鍋に入れ、水80mlと長ねぎを足して、弱火~中火で20分程煮出す。
- 4
ゆり根は洗って水の中で丁寧に一枚一枚はがし、黒い部分は削っておく。
- 5
炊飯器に米、《調味料》と③の煮汁、水(分量外)を3合の目盛りよりやや少なめに加えひと混ぜする。
- 6
ゆり根と①で取り分けた身の半量と残った甲羅と殻、昆布をのせて炊く。
- 7
蒸らしの時に、残しておいた身、外子と内子、みそをのせ、熱を通す。
コツ・ポイント
※②~③を省いても良いが、このひと手間をかけた方が、よりかにの味が増します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
新玉ねぎの丸ごと、和風炊き込みご飯 新玉ねぎの丸ごと、和風炊き込みご飯
新玉ねぎが美味しい季節調味料も使わず玉ねぎの甘さと、かつお節と昆布だけ!新玉ねぎを丸ごと使った簡単レシピです。 ヘルシーハーモニー♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21885304