赤しそジュース☆すっきりりんご酢ver.

気まぐれ♡雨おんな
気まぐれ♡雨おんな @cook_40252719

色々なバージョンで作ってみた中で2021年初夏みんなに好評だった我が家のベストレシピの覚書~!
このレシピの生い立ち
お裾分けした皆さんに好評のレシピです

赤しそジュース☆すっきりりんご酢ver.

色々なバージョンで作ってみた中で2021年初夏みんなに好評だった我が家のベストレシピの覚書~!
このレシピの生い立ち
お裾分けした皆さんに好評のレシピです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤紫蘇1袋 葉の部分300g
  2. 砂糖(三温糖又は上白糖) 300g
  3. りんご 300cc
  4. 2L
  5. (あれば)青しそ 5~6枚

作り方

  1. 1

    6月頃に青果店に出回る赤紫蘇です

  2. 2

    葉の部分だけ取って水洗いしてザルにあげて水気をきっておく

  3. 3

    鍋にお湯を沸かしてそこに赤紫蘇を入れる

    今回はベランダで収穫した大きな青じそも加えてみました
    無くてももちろんOK!

  4. 4

    葉の色が緑色になるまで5~6分煮る

    その間に砂糖の準備
    今回は三温糖にしました

  5. 5

    赤紫蘇はザルでこして少し冷めたらしっかり搾る

    【ゆかり】を作る場合は
    冷ましておく

  6. 6

    鍋に搾った汁は砂糖を入れて弱めの中火で20分程煮る
    灰汁が出たら取り除く

  7. 7

    火を止めたらりんご酢を加えて出来上がり

  8. 8

    【ゆかりの作り方】
    搾った赤紫蘇に塩を大さじ2加えて混ぜ混む

  9. 9

    出て来た汁気は搾って捨ててそのまま竹ざる等にに広げて天日で乾かす

  10. 10

    乾燥した赤紫蘇にいりごまを加えてフードプロセッサーにかけたら自家製ゆかりの出来上がり

    容器に入れて冷蔵庫で保存

  11. 11

    赤紫蘇ジュースは冷めたら容器に入れて冷蔵庫で保存

  12. 12

    今回は炭酸水が入っていたペットボトルを焼酎(35度)でシャカシャカ消毒して使用しました

  13. 13

    氷を入れて炭酸水で薄めに割って熱中症予防の水分補給にしてます

コツ・ポイント

作ろうと思ったら準備から完成まで(冷ます時間は別として)1時間もかからずに出来ます(^_^)v

【ゆかり】の塩加減はお好みで調整して下さい
 いりごまは大さじ2入れました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
気まぐれ♡雨おんな
に公開
むか~し昔の話料理上手な母からは『味つけは舌で覚えればいいのよ~』なんて言われてたもので…そんなレシピを今になって見える化するのに少々苦労しております🥺😀2019年4月大人になった娘達がそのうちレシピに興味を持ってくれたらいいなぁ😆💕いつも皆様のつくれぽで美味しそうに作ってくださってとても嬉しいです😌レシピは時々見直してますどうかご了承下さい
もっと読む

似たレシピ