甘味少なめ!大人の赤紫蘇ジュース

aromadam
aromadam @cook_40445898

ドバっと加える砂糖に罪悪感を感じ、赤紫蘇本来の香りも楽しめる大人の赤紫蘇ジュース。スパークリングワインで食前酒代わりに!
このレシピの生い立ち
今年湿度が多く 赤紫蘇本来が持つ、スッキリ感を味わって梅雨ダルを防ぎたいとお砂糖を少なめにしたうえでリンゴ酢も加えて大人味に仕上げました。
スパークリングワインで割ったらとってもおいしかったです。お風呂上りに炭酸で割って飲むのもグー!

甘味少なめ!大人の赤紫蘇ジュース

ドバっと加える砂糖に罪悪感を感じ、赤紫蘇本来の香りも楽しめる大人の赤紫蘇ジュース。スパークリングワインで食前酒代わりに!
このレシピの生い立ち
今年湿度が多く 赤紫蘇本来が持つ、スッキリ感を味わって梅雨ダルを防ぎたいとお砂糖を少なめにしたうえでリンゴ酢も加えて大人味に仕上げました。
スパークリングワインで割ったらとってもおいしかったです。お風呂上りに炭酸で割って飲むのもグー!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤紫蘇1束(葉っぱだけ) 150g
  2. リンゴ 100㏄
  3. てんさい糖 100g
  4. 1リットル

作り方

  1. 1

    赤紫蘇の葉っぱだけを枝から切り離し、汚れを取っておく

  2. 2

    お鍋に水を入れて沸騰させる

  3. 3

    沸騰したら鍋に赤紫蘇を入れて葉っぱの色が緑になったら火を止める

  4. 4

    ざるにキッチンペーパーを敷き、ボールを乗せ、葉っぱと煮汁を分ける。

  5. 5

    再度鍋に煮汁を戻し、てんさい糖を加え、てんさい糖が溶けたらリンゴ酢を加え、美しい赤になったら出来上がり!

  6. 6

    冷ましたら保存瓶に入れ、冷蔵庫保存。

  7. 7

    シロップの水の分量が多く作っていますので希釈の割合は、シロップ1:炭酸水やワイン3ぐらいで後はお好みで!

コツ・ポイント

枝と葉っぱを分けるときに汚れをキッチリ取っておけば漉すときのキッチンペーパーはいりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
aromadam
aromadam @cook_40445898
に公開
逗子の海の見える自宅で大人女子をサポートしている会員制リラクゼーションサロンを主宰。サロンのお客様向けに行っている二十四節季アロマ養生塾の実習で旬の食材とハーブを使った香り豊かなレシピの提供をさせていただきます。https://holistic-menopause.com/alomaschool.htmlプライベートブログ https://seasideai.exblog.jp
もっと読む

似たレシピ