超簡単!冷やし豚しゃぶ塩そうめん!!

hy19690616
hy19690616 @cook_40296611

暑い日にぴったり!冷しゃぶと冷し塩そうめんのコラボレシピです。激ウマです。
このレシピの生い立ち
昨日も今日も暑くて汗を大量にかいたので、塩分補給に冷しそうめん。物足りないので冷しゃぶを乗せてみました。

超簡単!冷やし豚しゃぶ塩そうめん!!

暑い日にぴったり!冷しゃぶと冷し塩そうめんのコラボレシピです。激ウマです。
このレシピの生い立ち
昨日も今日も暑くて汗を大量にかいたので、塩分補給に冷しそうめん。物足りないので冷しゃぶを乗せてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. そうめん(流水麺) 人数分
  2. ゆでたまご 人数分
  3. きゅうり 5/1本
  4. かいわれ 適量
  5. ネギ 適量
  6. ●出汁
  7.  熱湯 300cc
  8.  鶏ガラスープ 大さじ1
  9.  塩 小さじ2
  10.  ゴマ 大さじ1
  11. ●しゃぶしゃぶ用
  12.  豚バラ肉 150g
  13.   500cc
  14.  酒 大さじ2
  15.  塩 小さじ2

作り方

  1. 1

    最初にスープを作っておく。熱湯に鶏ガラスープ、塩、ゴマ油を入れよく混ぜ溶かしておく。そのまま冷蔵庫でキンキンに冷やす。

  2. 2

    ゆでたまごを作っておく。沸騰してから10分ほど。はじめは菜箸で転がすと黄身が真ん中に寄る。冷水にとって冷やしておく。

  3. 3

    豚しゃぶを作っておく。水に酒、塩を入れ沸騰させてから、火を緩める。少しずつしゃぶしゃぶして完成したら冷蔵庫で冷やしておく

  4. 4

    トッピング具材のきゅうりを輪切り、かいわれをカット、ネギをみじん切り、ゆでたまごを半分にカットしておく。

  5. 5

    器にキンキンに冷やしたそうめんを盛って、冷やした出汁をぶっかける。(麺は流水麺を使いました)

  6. 6

    具材を盛り付けたら完成です。冷たいうちにいただきましょう。

コツ・ポイント

出汁を一気に冷やしたいときは、ラップしてから冷凍庫へ。やや凍りかけが最高に美味いです。

しゃぶしゃぶは肉がピンクになったらすぐに上げ予熱で火を通す。脂身が多いときは冷やすと脂が固まるので直前に湯がく。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hy19690616
hy19690616 @cook_40296611
に公開
孤独のグルメ。自炊おやじです。自粛を機会に自炊に目覚めました(^○^) 彩りを重視した手料理を公開していきます。
もっと読む

似たレシピ