作り方
- 1
*米をといで炊飯します。
*とぎ汁は捨てずに鍋に移して下さい!
(とぎ汁で大根の下茹でをします) - 2
*大根の皮を少し厚めにむきます。
*厚さ約3cmぐらいに切ります。 - 3
隠し切りは、2〜3mmの深さで切ります。
- 4
米のとぎ汁で大根を下茹でします。
※ とぎ汁に含まれるデンプンがアクと反応してアク(苦み)(辛み)を抜いてくれます。 - 5
別鍋でだし汁を作ります。
*鰹粉末出汁の素10g
*あご粉末出汁の素8g
*昆布粉末出汁の素10g
*味の素 少々 - 6
手羽元を骨に沿って切り込みを入れます。
※鶏肉は何でもいいです。唐揚げ用はそのまま使いましょう( ◠‿◠ ) - 7
だし汁で鶏肉を煮込みます。
- 8
大根、鶏肉にリードをかけて煮込みます。
- 9
大根が煮えたらザルに上げ水洗いして荒熱をとります。
※荒熱が取れると甘みが増します。 - 10
左側(荒熱取る前) 右側(荒熱取れた後)
色が変わってます。
*気のせいか……甘くなってるような( ^ω^ ) - 11
鶏肉が入っただし汁で大根を一煮立ちします( ◠‿◠ )
- 12
味付けは『塩』『みりん』だけ
( ◠‿◠ )※一晩冷蔵庫で寝かせて食べました。
コツ・ポイント
*米のとぎ汁で料亭の優しい味になります♪
*塩とみりん以外の味付けはしません。
*一晩寝かせると更に美味しくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単!無限大根〜大根とツナの煮物〜 簡単!無限大根〜大根とツナの煮物〜
ツナのだしが大根にしみ込んでつい箸が止まらなくなる一品♡大根消費に!人気検索トップ10入り♡(2017.3.2) hirochaco
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21893552