連子鯛と大葉のフライパン揚げ
第1回レンコダイ学生料理グランプリ(平成29年度)応募レシピです。
このレシピの生い立ち
応募当時、高校2年生の方のレシピです。
作り方
- 1
そうめんを細かく砕く
- 2
連子鯛を3枚におろす。
- 3
連子鯛を食べやすいサイズに切る。
- 4
塩コショウで味をつける。
- 5
チーズ、梅、を一枚ずつ置き、その上に大葉を乗せる。
- 6
片栗粉、卵、そうめんの順につける。
- 7
フライパンに5センチ位油をひく。
- 8
きつねいろになるまで揚げる。
- 9
ソースを作ります。ゆずを絞り、醤油、砂糖を混ぜる。
- 10
ゆずの皮を千切りにして先に作ったソースと混ぜる。
コツ・ポイント
衣をパン粉ではなく、菊川そうめんを使ってパリパリに揚げました。
そして、チーズと梅の2つの味を楽しめるようにしています。
ゆずのソースをかけて香りと味でさっぱりとした味にしました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21894315