自分用覚書★カオマンガイ

りこ0719
りこ0719 @cook_40150559

簡単
このレシピの生い立ち
夜勤明けの簡単料理

自分用覚書★カオマンガイ

簡単
このレシピの生い立ち
夜勤明けの簡単料理

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 300g
  2. 今回は1合(食べる方の量に合わせて)
  3. 長ねぎ(青い部分) 1本
  4. 鶏ガラスープの元(無添加) 小さじ1
  5. ☆すりおろし生姜 小さじ1
  6. ☆すりおろしニンニク 小さじ1/2
  7. ☆天然塩 小さじ1/4くらいお好みで
  8. ☆コショウ お好みで
  9. 【★タレ材料】
  10. 長ねぎ(白い部分) 約10センチくらい
  11. 大さじ1
  12. ★醤油 小さじ2
  13. ★オイスターソース 小さじ2
  14. ★ナンプラー 小さじ1
  15. ★味噌 小さじ1
  16. ★砂糖 小さじ1 〜2(お好みに合わせて)
  17. ★酢 小さじ1 〜2(お好みに合わせて)
  18. ★すりおろし生姜 小さじ1/2
  19. ごま 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    鶏もも肉をフォークで穴空けるか、叩き棒などで叩いて柔らかくする。

  2. 2

    お米をといで、少し少なめにお水をはり、☆を入れて混ぜ合わせる。

  3. 3

    鶏肉の皮を下側にして釜に入れ長ねぎの青い部分も入れ、炊飯スタートにする。
    (減量中のため写真はむね肉で皮は剥いでます。)

  4. 4

    ★の材料をすべて入れて混ぜ合わせ、タレを作ります。

  5. 5

    お好みの野菜を付け合わせて盛り付けて完成。

コツ・ポイント

鶏もも肉がオススメです。
むね肉はバサバサになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りこ0719
りこ0719 @cook_40150559
に公開
健康のため食事にはとても気をつけています。看護師をしながら、フィットネスコンテストに出て優勝をしたことより、企業様からダイエットや美容のセミナー依頼も多数いただいています。
もっと読む

似たレシピ