圧力鍋で、お肉とろとろビーフシチュー

ベレまま
ベレまま @cook_40296408

圧力鍋で、お肉とろとろ♬お店の味に負けない甘めのビーフシチュー♡
このレシピの生い立ち
本や料理番組参考にして、自分の作りやすい形でできたレシピです。

圧力鍋で、お肉とろとろビーフシチュー

圧力鍋で、お肉とろとろ♬お店の味に負けない甘めのビーフシチュー♡
このレシピの生い立ち
本や料理番組参考にして、自分の作りやすい形でできたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛スネ肉 600g
  2. ローリエ 2枚
  3. 赤ワイン 100cc
  4. 200cc
  5. 玉ねぎ 1個
  6. にんじん 1本
  7. デミグラスソース 1缶
  8. ジャガイモ 大2個
  9. ケチャップ 大さじ3
  10. ハチミツ 大さじ3
  11. バター 30g
  12. 小麦粉 大さじ3
  13. サラダ油(お肉、野菜炒め用) 適量

作り方

  1. 1

    圧力鍋にサラダ油を入れて中火にかけます。牛スネ肉とローリエを入れて軽く焦げ目がつくまで焼きます。

  2. 2

    両面焼いたら、赤ワインと水、マギーブイヨンを入れて蓋をします。圧力鍋のピンが上がったら、弱火にして20分→火を消します。

  3. 3

    ピンが下がるまでの間に、玉ねぎとにんじんを別のフライパンで軽く炒めます。サラダ油が具材に回ったら鍋へ投入。

  4. 4

    デミグラスソースも加え、弱火にかけピンが上がったら10分→火を消します。ジャガイモとケチャップ、ハチミツを投入。

  5. 5

    弱火にかけてピンが上がったら3分→火を消します。その間にフライパンでバターと小麦粉を炒めます。(ブールマニエ)

  6. 6

    ブールマニエのフライパンに鍋からスープをお玉1杯づついれて、しっかり混ぜます。

  7. 7

    丁寧に混ぜて、3.4杯分、繰り返します。ダマにならないように混ざったら鍋に全て移します。

  8. 8

    全体にとろみがつくよう、弱火に1分ほどかけて完成です。

コツ・ポイント

圧力鍋を繰返し火にかけるのが、少し手間ですが、その分、お肉がやわらかく仕上がります。
ブールマニエをそのまま鍋に入れるとダマになります。少しずつスープで溶かしてから入れることが大事です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ベレまま
ベレまま @cook_40296408
に公開
ゆうちん・ちさのママです♪
もっと読む

似たレシピ