めちゃ旨♪ 牛すね肉の赤ワイン煮込み

マイケルの料理
マイケルの料理 @cook_40212796

牛すね肉をじっくり赤ワインで煮込んでめちゃ旨です。
このレシピの生い立ち
知り合いからビーフシチューのレシピを教えてほしいというリクエストがあり、せっかくなら少し本格的な赤ワイン煮のレシピにしました。
ボルドーの赤ワインにぴったりです。

めちゃ旨♪ 牛すね肉の赤ワイン煮込み

牛すね肉をじっくり赤ワインで煮込んでめちゃ旨です。
このレシピの生い立ち
知り合いからビーフシチューのレシピを教えてほしいというリクエストがあり、せっかくなら少し本格的な赤ワイン煮のレシピにしました。
ボルドーの赤ワインにぴったりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛すね肉 800g
  2. 強力粉 適量
  3. 玉ねぎ香味野菜として) 50g
  4. セロリ香味野菜として) 20g
  5. セロリの葉香味野菜として) 8枚程度
  6. にんじん香味野菜として) 40g
  7. ブーケガルニ(市販のパック) 1袋
  8. トマトジュース(無塩) 100ml
  9. 赤ワイン 300ml
  10. 適量
  11. デミグラスソース(市販の缶) 100g
  12. 適量
  13. 胡椒 適量
  14. サラダ油(炒め用) 適量
  15. マッシュルーム 8個

作り方

  1. 1

    香味野菜は1cm角に切る

  2. 2

    牛のすね肉は大き目の4cm角程度に切る

  3. 3

    肉の表面に強力粉をまぶす

  4. 4

    フライパンに油をひき、肉の表面を強火で焼き、鍋に入れる

  5. 5

    フライパンで香味野菜を炒め、鍋に入れる

  6. 6

    鍋に赤ワイン、トマトジュース、フーケガルニを入れ、水を具材がひたひたになるまで入れ、蓋をして弱火で2時間煮込む

  7. 7

    煮えた具材ごとボールとザルに移す。

  8. 8

    肉だけ鍋に取り出す。
    残った香味野菜はもったいないけど捨てる。

  9. 9

    漉したスープは表面の油をクッキングペーパーで取り除く。

  10. 10

    スープを鍋に入れて、デミグラソース、マッシュルームを入れて弱火で20分煮詰め、塩胡椒で味をととのえる

コツ・ポイント

圧力鍋を使うと煮込み時間は1時間でできます。
牛すね肉はじっくり煮込むことでコラーゲンがゼラチンに変化し、とても柔らかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マイケルの料理
マイケルの料理 @cook_40212796
に公開
料理とワイン研究家のマイケルです。ちょっと工夫ポイントのあるレシピをお届けします。またワインとのマリアージュや食品の栄養価と効能についても記載していきます。自宅で西洋料理教室、パン教室、ワイン教室をやっています。オンラインワイン教室もやっています。<資格>ワインエキスパートワイン検定講師野菜スペシャリストトータルフードコーディネーターABC認定講師 ブレッドライセンス
もっと読む

似たレシピ