レバーペースト

洋酒の香りと甘みがほのかに香るレバーペースト。バゲットにぴったり。
このレシピの生い立ち
スウェーデン人の母が「レバーペースト!ホシツザイ!」って顔面に塗りたくってました。それを参考にした感じです。
レバーペースト
洋酒の香りと甘みがほのかに香るレバーペースト。バゲットにぴったり。
このレシピの生い立ち
スウェーデン人の母が「レバーペースト!ホシツザイ!」って顔面に塗りたくってました。それを参考にした感じです。
作り方
- 1
鶏レバーの下処理。市販のものはハツ(心臓)もついてる。一緒にペーストにしていいのだが、切り開いて血の塊を洗う必要がある。
- 2
また、余分な脂もトリミング。取った脂は適当に入浴剤にでもしてください。きっと後悔します。
- 3
トリミング終わったら牛乳煮付けて臭みを抜きます。
- 4
フライパンににんにくどーん。弱火で加熱。
- 5
にんにくを取り除き塩をして中火から強火で焼く。表面がこんがりしたらこの2つのうちブランデーのほうをブチ込んでください。
- 6
テンションが上がったからといって着火しないでいいです。前髪燃えますよ。
- 7
別途で玉ねぎを炒めておく。塩をしてぱぱっと炒めていいです。
- 8
レバーの入ったフライパンに炒めた玉ねぎ、オレンジリュール、ローリエ、生クリームを入れて弱火で加熱をして味をなじませる。
- 9
5分くらいしたら火を止めてバターを入れて混ぜとかしてから粗熱を取り、ミキサーに卵と一緒に入れる。
- 10
なめらかになるまで撹拌したら、粗めのざるかシノワで濾す。ここでブラックペッパーなどお好みの香辛料を入れる。味見と調節。
- 11
耐熱容器に入れて湯煎焼き。180℃で30分から40分。上にクッキングシートを密着させてからやるときれいに仕上がります。
- 12
加熱後30分は入れといてください。ここで開けると異世界に飛ばされて二度と帰ってこられないとおばあちゃんにいわれました。
- 13
1時間ほど冷やす。こんな感じになります。こんなに変わり果てた姿になっちまって。
- 14
バゲットに添えてどうぞ。ワインやブランデー、ウィスキーなどの洋酒にぴったりです。
コツ・ポイント
オーブン使うレシピです。湯煎でやる場合は生クリームと卵を半量にしてバターを倍量にするといいかと思います。
また、今回オレンジの香りつけとしてホワイトキュラソーを使いました。グランマルニエだとより香りが立ちます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
生クリームでまろやかカレーレバーペースト 生クリームでまろやかカレーレバーペースト
レバーを煮込んでペーストに。カレー味だと苦手な方でも食べやすいですよ。バゲットに塗ったりお野菜にディップしたり。 misumisu07
その他のレシピ
- 鶏むね肉とトマトの深煎りごま炒め
- ヨーグルトとマシュマロの北海道♪ムース
- もちふわ北海道♪ヨーグルトパンケーキ
- まるでチーズな北海道♪焼きヨーグルト
- 冷やしみそコーンラーメン
- Smashed Potatoes
- Papaya Mango Banana Blast Smoothie Bowl 𝓥 (𝙿𝚕𝚊𝚗𝚝 𝙱𝚊𝚜𝚎𝚍 𝙼𝚊𝚖𝚊𝚜🌿)
- Strawberry Short Cake
- Homemade White Queso Dip
- Watermelon, Gorgonzola, and Fresh Basil Salad with Columbia Restaurant 1905 Salad Dressing