【リデュース】旬のフルーツカラフルサラダ

消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss

梨、りんご、柿など、旬のフルーツを使って作るサラダです。
このレシピの生い立ち
「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加している東京都北区のレシピです。
令和元年度、令和2年度の東京都北区と東京家政大学連携事業で作成した冊子「はじめよう!リデュースクッキング」の秋の料理です。

【リデュース】旬のフルーツカラフルサラダ

梨、りんご、柿など、旬のフルーツを使って作るサラダです。
このレシピの生い立ち
「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加している東京都北区のレシピです。
令和元年度、令和2年度の東京都北区と東京家政大学連携事業で作成した冊子「はじめよう!リデュースクッキング」の秋の料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 旬のフルーツ(りんご、柿など) 1個(200g)
  2. レモン 1個(120g)
  3. クルミ(実) 8粒(20~30g)
  4. ベビーリーフ 50g
  5. 生ハム 8枚(50~60g)
  6. オリーブ 大さじ1
  7. 適量

作り方

  1. 1

    旬のフルーツ(梨、リンゴ、柿など)は、水でよく洗う。

  2. 2

    1は、種や芯をぎりぎりのところで取り除き、5mm厚さのいちょう切りにする。

  3. 3

    レモンは5mm厚さの輪切りを2枚作り、十字に切って4等分にする。残りは、種を取り除いてしっかりと絞り、レモン汁をつくる。

  4. 4

    クルミの実は、2つに割っておく。

  5. 5

    皿にベビーリーフ、生ハム、2を盛りつけ、3で薄切りにしたレモン、4を彩りよく散らす。

  6. 6

    5に、レモン汁、オリーブ油、塩をかけて味をととのえる。

コツ・ポイント

フルーツは、芯をぎりぎりのところで切り、皮ごと使うことで、食品ロスを減らします。
梨、リンゴ、柿以外にも、出回っている旬のフルーツを使っておいしく作ることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss
に公開
消費者庁では、食品ロスの削減に向けた様々な取組を行っています。消費者庁のキッチンでは、消費者の皆様が食品ロスを削減する際に参考となるレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ