マイプロのロールドオーツでクッキー!

れん◈
れん◈ @cook_40275972

ID:21827368 (日食オートミール)
→これのマイプロテインのロールドオーツverです!工程の順番を変えました。

このレシピの生い立ち
色んなオートミールで試しています。低カロリーでお腹にたまるオートミールクッキーです!小麦粉やバター不使用で、ダイエット中でも減量中でも満足感のある間食です。ボウルで混ぜるだけで簡単時短でできます。

マイプロのロールドオーツでクッキー!

ID:21827368 (日食オートミール)
→これのマイプロテインのロールドオーツverです!工程の順番を変えました。

このレシピの生い立ち
色んなオートミールで試しています。低カロリーでお腹にたまるオートミールクッキーです!小麦粉やバター不使用で、ダイエット中でも減量中でも満足感のある間食です。ボウルで混ぜるだけで簡単時短でできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

クッキー約7個分
  1. オートミール 50g
  2. 牛乳豆乳でも可) 大さじ3
  3. 砂糖(きび砂糖やラカントでも可) 15g
  4. オリーブオイル(ココナッツオイルやサラダ油でも可) 大さじ1.5
  5. ■☆お好みで
  6. ■チョコチップ
  7. ■刻んだ板チョコ
  8. ナッツ類 (今回は一握りのナッツを砕いて入れました。)

作り方

  1. 1

    オーブンを180度に余熱する。

  2. 2

    オートミール、計り、ボールに入れる。今回オートミールは写真のものを使いました。
    マイプロテインのロールドオーツです。

  3. 3

    水(または牛乳or豆乳)を入れる。全体にまとまりが出る程度で良いので、様子を見ながら入れる。

  4. 4

    全体に水が混ざったら、そのまま2~3分放置する。
    (マイプロのものはまとまりにくいので、様子を見つつ少し水でふやかす。)

  5. 5

    砂糖、オリーブオイルを計り、ボールに入れる。全体が馴染むように混ぜる。

  6. 6

    (この時しっとりとしたクッキーにしたい場合は、オートミールに水分を吸わせる時間が長くする。ザクザクにしたい場合は焼く。)

  7. 7

    チョコチップ、刻んだ板チョコ、ナッツ類などを加えるときは、この段階でお好みで加える。(今回はナッツ類を加えました!)

  8. 8

    クッキングシートをひき、クッキーの大きさに並べていく。あまり大きくしすぎない方が良い。およそ6~8cm大。

  9. 9

    180℃のオーブンで35~40分ほど焼く。よりザクザクにしたい場合は様子を見ながら焼き時間を5~10分追加する。

  10. 10

    あら熱を取ったら、密封できる容器や袋に入れて保管する。

  11. 11

    完成!

  12. 12

    ID:21847864
    コーヒー味のバージョンです。水に浸す時間や焼き時間はそのまま変えず、コーヒーを加えてアレンジ!

コツ・ポイント

日本食品製造(日食)のオートミールに比べてマイプロテインのオートミールはまとまりにくく感じましたので、工程を変えて水分を含ませる時間をおきました。その分焼き時間を延長して、変わらずザクザクなオートミールクッキーを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れん◈
れん◈ @cook_40275972
に公開
料理が得意でないので、作り方をメモで残しています。ダイエットや減量のために、低カロリー高たんぱくな食事を日々思案しています。
もっと読む

似たレシピ