ローストビーフの手まり寿司

Saito Viande
Saito Viande @viande_saito

薄く切ったものはオードブルやサラダもいいですが、華やかな手まり寿司に♪
おもてなし料理としてもオススメです。
このレシピの生い立ち
当店のローストビーフと酢飯、とっても相性がいいんです。
ローストビーフブロックを薄く切れたら、手まり寿司にぜひチャレンジしてほしいなとレシピを考えました。
キュッと絞る作業が楽しいので、お子様と一緒に作るのもオススメですよ。

ローストビーフの手まり寿司

薄く切ったものはオードブルやサラダもいいですが、華やかな手まり寿司に♪
おもてなし料理としてもオススメです。
このレシピの生い立ち
当店のローストビーフと酢飯、とっても相性がいいんです。
ローストビーフブロックを薄く切れたら、手まり寿司にぜひチャレンジしてほしいなとレシピを考えました。
キュッと絞る作業が楽しいので、お子様と一緒に作るのもオススメですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 斉藤さんちのロースビーフ 10枚 (薄く切ったもの)
  2. ごはん 2合分
  3. ガリ 80g
  4. 青じそ 5枚
  5. 茗荷 2個
  6. すし酢(ガリの味によって調整) 大さじ2
  7. ブロッコリースプラウト 適量
  8. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    青じそは千切り、茗荷は縦半分に切ってから小口切り、ガリは軽く水気を切ってから1cm位に刻む

  2. 2

    炊きたてごはんをボウルに入れ、ガリ、茗荷の順に入れて、米を切るように混ぜあわせる

  3. 3

    ごはんが冷めてきたら青じそも加え、米を切るように混ぜあわせる
    ※ここで味見をして薄いようならすし酢で調整する

  4. 4

    (ローストビーフの色が変わるのを避けるため、酢飯が十分にさめたら)ラップにローストビーフを広げ10等分したごはんを乗せる

  5. 5

    ラップの四隅を持って丸く包み、茶巾しぼりの要領でキュッ!

  6. 6

    ラップを外してお皿に並べ、ブロッコリースプラウトや白ごまを飾る

コツ・ポイント

市販のガリを使うことで、食感も楽しい酢飯になります。
白ごまを加えても風味が出ておいしいです。
小さく刻んだチーズを加えるのも、意外とあうんです。
ガリを混ぜる時は熱々ごはんの方が味がしみやすいです。青じそは少し冷めてからが混ぜましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Saito Viande
Saito Viande @viande_saito
に公開
静岡市葵区で三代続くお肉屋さんです。2024年8月、静岡市葵区北番町に新店舗OPEN!「Saito Viande」として新たに生まれ変わります!!新型コロナの影響でおうち時間が増えた2020年の春から「毎日の献立作りに困っちゃってるの」そんな声が増えてきました。お客様の声に少しでもお答えしたくて、当店のお肉を使ったレシピのご提案を始めました。ご参考になればうれしいです。
もっと読む

似たレシピ