作り方
- 1
ゴーヤは1cm幅くらいの厚めにカットし、わたをくり抜き、塩水に浸しておく。(10分くらい)
- 2
●を全てボウルに入れ、粘りが出るまでこねる。
- 3
ゴーヤをざるにあげ、水気をキッチンペーパーで拭き取り、片栗粉をまぶす。(ポリ袋に入れてシャカシャカすると簡単♪)
- 4
ゴーヤに2のタネを詰める。(少し多めに詰めた方が剥がれにくいです)
- 5
フライパンに4をしきつめ、中火で焼いていく。(豚ひきの場合は油なし、鶏ひき肉なら少量の油をひく)
- 6
両面を5分ずつくらい焼き、焼き色がついたら弱火にし、○を加え、蓋をして更に5分くらい焼く。(タレが焦げないよう注意!)
- 7
蓋を取り、残りの汁を煮詰めたら出来上がり!
- 8
仕上げにブラックペッパーを振る♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ゴーヤの肉詰め*ゴーヤ嫌いは多分無理! ゴーヤの肉詰め*ゴーヤ嫌いは多分無理!
ゴーヤの苦味とお肉の旨みを甘辛タレで。ゴーヤのレパートリーに入れてもらえたら嬉しいです。カラフル夏野菜 ☆ずぼらエプロン☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21944732