だし

ゆったんまーくん
ゆったんまーくん @cook_40301551

夏野菜満載のだし。自己流です。美味です!
このレシピの生い立ち
家庭菜園の野菜が豊作で夏バテと消費も兼ねて。

だし

夏野菜満載のだし。自己流です。美味です!
このレシピの生い立ち
家庭菜園の野菜が豊作で夏バテと消費も兼ねて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 胡瓜 2本
  2. 茄子 1本
  3. 茗荷 2個
  4. 紫蘇 5枚
  5. 1/4本
  6. サラダ昆布(昆布の細切り) 大さじ2
  7. 鰹節(5gパック) 一袋
  8. ポン酢 30cc

作り方

  1. 1

    胡瓜茄子を微塵切りにして小さじ1/2を入れて混ぜ水分を出します。(10分程度)

  2. 2

    茗荷、紫蘇、葱を微塵切りにしておく。
    サラダ昆布(細切り昆布の)がない場合は昆布を細切りに。

  3. 3

    ①の水分を良く切り、②を投入。鰹節、ポン酢を入れて混ぜ冷蔵庫でよく冷やす。(1時間〜)

コツ・ポイント

鰹節と昆布を直接入れる事で、調味料はポン酢のみでOKです。
ポン酢は昆布ポン酢などまろやかで酸味の少ないものがお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆったんまーくん
に公開
育ち盛りの息子2人のご飯頑張ってます。
もっと読む

似たレシピ