青じそのしょうゆ漬け

ほしママ_womo
ほしママ_womo @cook_40306536

ご飯のお供に。刻んでTKGや納豆にも。おむすび、のり段々風のお弁当、冷奴の薬味やお料理の風味付けにも。常備菜にぴったり
このレシピの生い立ち
★農家さんに教えてもらった保存方法です。
★青じそをを大量買いしたときや、ちょっと余った時に作っておくと便利ですよ。

青じそのしょうゆ漬け

ご飯のお供に。刻んでTKGや納豆にも。おむすび、のり段々風のお弁当、冷奴の薬味やお料理の風味付けにも。常備菜にぴったり
このレシピの生い立ち
★農家さんに教えてもらった保存方法です。
★青じそをを大量買いしたときや、ちょっと余った時に作っておくと便利ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青じそ 10枚
  2. しょう油 適量

作り方

  1. 1

    青じそは、洗ってキッチンペーパーの上に一枚づつ並べ、水気を取る。

  2. 2

    密閉容器に青じそを重ねて入れ、一番上の一枚が浸るまでしょう油を入れる。蓋をして、冷蔵庫で保存する。

  3. 3

    30分くらいで食べられますが、1日置くと味がなじんでおいしくなります。

コツ・ポイント

★白いご飯のおともに、おむすびに。刻んで、パスタやチャーハン、卵焼きなど、お料理の味・風味付けにも便利です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほしママ_womo
ほしママ_womo @cook_40306536
に公開
つくレポやフォローなどありがとうございます!こちらもupしていきますので気軽にのぞいてくださいね♪/元コピーライター。現在出版社にて雑誌編集・ライティングを担当。静岡女性の毎日を応援するwomoネット、トヨタユナイテッド静岡「キッズクラブSKIP!」にレシピ掲載中。フードコーディネーター、食生活アドバイザー。■SKIP!/【キッズクラブSKIP!】で検索 →サイト内検索で【レシピ】■womo/【womo ほしママ】で検索
もっと読む

似たレシピ