梅酢でおにぎり

みさまま*
みさまま* @cook_40296749

梅干しを作る時にできた梅酢、有効活用したいですよね。美味しい梅ご飯を簡単に作っちゃいましょう。
このレシピの生い立ち
梅酢を美味しく使いたくて。夏で食欲がない時でも、食べたいなと思える味です。

梅酢でおにぎり

梅干しを作る時にできた梅酢、有効活用したいですよね。美味しい梅ご飯を簡単に作っちゃいましょう。
このレシピの生い立ち
梅酢を美味しく使いたくて。夏で食欲がない時でも、食べたいなと思える味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. お米 2合
  2. 梅酢 50cc
  3. 冷たい水 310cc
  4. 白ごま 適量
  5. (お好みで)梅干し 適量
  6. (お好みで)紫蘇 適量

作り方

  1. 1

    土鍋にお米を2合入れて研ぎます。最初の水はなるべく早めに捨てます。2回目のお水から研ぐイメージで。

  2. 2

    土鍋にお水を入れて吸水タイム。できれば30分ほど。

  3. 3

    お水を捨てて、梅酢と冷たい水を入れて蓋をします。

  4. 4

    強火で3分、中火で5分、最弱火で7分、火にかけます。時間になったら火を止めて、30分蒸らします。

  5. 5

    しゃもじで混ぜて、粗熱がとれたらおにぎりにします。ご飯だけで梅の味がしっかりなので、中に梅を入れるのはお好みで。

  6. 6

    白ごまをふって、お好みでシソを海苔がわりにして完成。シソは食べる直前につけた方がおすすめです。

コツ・ポイント

炊飯器でもできます。普段の水の量の1/10を梅酢にすればOK。
土鍋の火加減で吹きこぼれる可能性があるので、吹きこぼれそう!となったら一旦蓋を開けても大丈夫です。数秒したらまた閉めましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みさまま*
みさまま* @cook_40296749
に公開
自分がよく作るもののレシピを載せてます。簡単なものは娘と一緒に作ったりしてます♪
もっと読む

似たレシピ