鴨葱うどん

筑波ハム @cook_40209637
うどんはもちろん、お蕎麦、そうめん、お雑煮にもおススメ
このレシピの生い立ち
京鴨の燻製はそのまま食べても美味しいですが、こうして年越し蕎麦や、お蕎麦をお餅に代えてお雑煮にするのもおススメです♪汁物にするとスモークの薫りとともに京鴨の旨味をより一層引きたてます。
鴨葱うどん
うどんはもちろん、お蕎麦、そうめん、お雑煮にもおススメ
このレシピの生い立ち
京鴨の燻製はそのまま食べても美味しいですが、こうして年越し蕎麦や、お蕎麦をお餅に代えてお雑煮にするのもおススメです♪汁物にするとスモークの薫りとともに京鴨の旨味をより一層引きたてます。
作り方
- 1
長ネギは4cm位ずつ、浅葱は輪切り、京鴨の燻製は1cm位の厚さに切っておく。
- 2
長ネギはグリルで焦げ目をつける。
- 3
うどん(冷凍)は、電子レンジで解凍しておく。
- 4
鍋に麺つゆ、水を火にかけ、沸騰してきたら解凍したうどんと、京鴨の燻製を入れて温める程度に熱する。
- 5
どんぶりにうどんと汁を入れ、上に京鴨の燻製、長ネギ、浅葱を飾って出来上がり。
コツ・ポイント
京鴨の燻製はすでに加熱処理がしてあるので、火を通しすぎないようにするのがポイント。
冷やした汁にすれば暑い夏場でも美味しく召し上がれます。
お正月にはうどんの代わりにお餅を入れて「お雑煮」にするのもおススメです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21966216