親子で作ろう!「米粉のもちもちポテト」

埼玉県熊谷市
埼玉県熊谷市 @cook_40168781

じゃがいもを茹でて、つぶして、丸めて、揚げてと簡単にできます!おうち時間に親子で作ってみませんか。
このレシピの生い立ち
熊谷市立保育所のおやつです。
じゃがいもの代わりに「さつまいも」や「かぼちゃ」を使っても美味しくできますよ!(^^)!
ほっこりとした秋の味覚を満喫しませんか。

親子で作ろう!「米粉のもちもちポテト」

じゃがいもを茹でて、つぶして、丸めて、揚げてと簡単にできます!おうち時間に親子で作ってみませんか。
このレシピの生い立ち
熊谷市立保育所のおやつです。
じゃがいもの代わりに「さつまいも」や「かぼちゃ」を使っても美味しくできますよ!(^^)!
ほっこりとした秋の味覚を満喫しませんか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. じゃがいも 中5個
  2. 米粉 150g
  3. ベーキングパウダー 5g
  4. 調整豆乳 120ml
  5. 砂糖 15g
  6. 4g
  7. なのはな 35g
  8. トマトケチャップ 適量

作り方

  1. 1

    材料

  2. 2

    皮つきのじゃがいもを水から加熱する。竹串がすっと通るようになったら茹で上がりです。

  3. 3

    茹で上がったじゃがいもの皮をむく。ペーパータオルを使うと簡単に手でむくことができます。

  4. 4

    じゃがいもが熱いうちにつぶす。

  5. 5

    ④に米粉、ベーキングパウダー、豆乳、砂糖を入れてよく混ぜる。

  6. 6

    生地をこねてまとめ、丸形に整える。

  7. 7

    160℃に熱した油で揚げる。

  8. 8

    きつね色に揚がったら油から出し、塩を振りかける。

  9. 9

    お好みでトマトケチ
    ャップをトッピングして完成!

コツ・ポイント

熊谷産なのはな油は揚げ物にオススメです。揚げ物をするのが苦手な方でもカリッと揚げることができる魔法の油ですよ♡
くまがや農協ふれあいセンター妻沼店、江南店などでお買い求めいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
埼玉県熊谷市
埼玉県熊谷市 @cook_40168781
に公開
これが暑さ対策日本一のレシピにゃ!!↓熊谷市の暑さ対策も見てにゃ★https://www.city.kumagaya.lg.jp/atsusataisaku/index.html
もっと読む

似たレシピ