豆乳のガトーショコラ

生クリームを豆乳に代えて、卵の力で軽い口当たり。軽くてチョコ感はしっかりのチョコレートケーキです。
※少し改訂しました。
このレシピの生い立ち
生クリームは高いし、作ろうと思ったときになかったので、豆乳を代用したら当たりでした。
口当たりは軽いけど、しっかりチョコ感もあって満足できる子に仕上がりました。
豆乳のガトーショコラ
生クリームを豆乳に代えて、卵の力で軽い口当たり。軽くてチョコ感はしっかりのチョコレートケーキです。
※少し改訂しました。
このレシピの生い立ち
生クリームは高いし、作ろうと思ったときになかったので、豆乳を代用したら当たりでした。
口当たりは軽いけど、しっかりチョコ感もあって満足できる子に仕上がりました。
作り方
- 1
型にサラダ油(分量外)などを薄く塗ってクッキングシートを貼り付ける。
豆乳は常温にしておく。
●の粉類は合せておく。 - 2
面倒な方は、クッキングシートを水に濡らし固く絞って型に合わせるだけでもOKです。
コチラの方がチョー楽です。 - 3
粉類はビニール袋に入れて風船みたいにして、カシャカシャと空気を混ぜる感じで振っておけば、ふるい要らずでそのまま使えます。
- 4
卵白と砂糖の3/4量でメレンゲを作る。
始めに卵白をそのまま泡立ててから、砂糖は3回に分けて加えてメレンゲを作る。 - 5
メレンゲを作る時は高速で泡立てて、砂糖は3回に分けて加えて、最後に低速で泡立てることできめの細かい丈夫なメレンゲになる。
- 6
ダークチョコとバターをボウルに入れて湯煎して溶かす。
溶けたらブランデーを加えてヘラで混ぜる。 - 7
卵黄と残りの砂糖1/4量を加えて泡立て器でリボン状になるまでよく混ぜてから、豆乳を加えてしっかり混ぜる。
- 8
メレンゲの1/3量を加えて、泡立て器でよく混ぜる。
オーブンを150℃に予熱する。
- 9
●の粉類をふるって加える。
ヘラに持ち替えて、下からすくい上げるようにして粉気がなくなるまで混ぜる。 - 10
メレンゲを2回に分けて加える。
気泡を潰さないように下からすくい上げて切るようにしてよく混ぜる。(ダマが残らないように) - 11
型に流す。
150℃のオーブンで40分。途中焦げそうなときは20分くらいを目途にアルミホイルをかぶせて焼く。 - 12
楊枝などを真ん中に刺して生っぽい生地がくっついてこなければ焼きあがり。
網やガス台の五徳などにのせて粗熱をとり冷蔵庫に。
コツ・ポイント
①チョコレートは湯煎している間は自然と溶けるまで待ってから混ぜる。
②メレンゲを混ぜ込むときは、メレンゲの気泡を潰さないようにして混ぜ込む。
③シナモンを加えることでチョコレートのリッチ感が増します。
似たレシピ
-
-
綺麗になれちゃう『豆乳♡ガトーショコラ』 綺麗になれちゃう『豆乳♡ガトーショコラ』
生クリームを豆乳に変えて作るちょっぴりだけヘルシーなガトーショコラですバレンタインにもピッタリなチョコレートケーキです akikoiwsk -
☆カロリー&脂肪分カット☆豆乳ガトーショコラ☆ ☆カロリー&脂肪分カット☆豆乳ガトーショコラ☆
カロリーや脂肪分を気にするお父さんや女性にやさしいケーキです♪秘密は生クリームの代わりに豆乳を使っています!だけど、豆乳の味はまったくしないので豆乳が苦手な方でも大丈夫ですよ♪ きょんこ -
-
-
-
その他のレシピ