みんな大好きエビチリ

管理栄養士⌘マリ
管理栄養士⌘マリ @cook_40250787

お店で食べるとお高いエビチリですが、家でも簡単に作れますよ。
このレシピの生い立ち
給食で良く作っていたレシピです。

みんな大好きエビチリ

お店で食べるとお高いエビチリですが、家でも簡単に作れますよ。
このレシピの生い立ち
給食で良く作っていたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. エビ 270g
  2. ●料理酒 大さじ1
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. 長ネギ 1/2本 約70g
  5. 大さじ1
  6. 豆板醤 小さじ1/2〜1
  7. おろしニンニク 小さじ1
  8. おろし生姜 小さじ1
  9. ○ケチャップ 大さじ2
  10. ○砂糖 大さじ1
  11. ○料理酒 大さじ1
  12. ○鶏がらスープの素 小さじ1/2
  13. 1カップ
  14. ○しょうゆ 小さじ1/2
  15. ○酢 小さじ1
  16. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    エビは●片栗粉と●料理酒を入れて混ぜ合わせる。

  2. 2

    長ネギはみじん切りにする。

  3. 3

    ○調味料は合わせておく。

  4. 4

    フライパンに油と豆板醤を入れて、弱火でじっくり温める。

  5. 5

    油が赤くなったらみじん切りにしたネギを入れて炒める。

  6. 6

    ネギに油が回ったら、エビとニンニク、生姜を入れて更に炒める。

  7. 7

    ニンニク、生姜の香りがたってきたら、合わせ調味料を入れる。

  8. 8

    3〜5分程煮てエビに火が通ったら水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。

  9. 9

    器に盛り付けたら完成です。
    茹でたグリーンピースを散らしたり、レタスを添えるとより美味しそうに見えますよ。

  10. 10

    献立例
    ご飯 エビチリ 肉じゃが お浸し

コツ・ポイント

調味料はあらかじめ混ぜ合わせておくと、炒めてから完成まで手早く作る事ができます。エビは火を通し過ぎると硬く縮んでしまうので、グツグツ煮過ぎない事がポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士⌘マリ
に公開
病態栄養専門管理栄養士、糖尿病療養指導士として、総合病院で働いています♬糖尿病の重症化予防には栄養バランスの良い食事が大切です!主食+主菜+副菜(1〜2皿)の組み合わせで栄養バランスgood患者さんだけではなく、我が家の食卓もバランスの良い食事を心がけています♡野菜が美味しく食べられるレシピを更新中!サッカーを頑張る息子の体力と筋力アップのための勝負メシにも力を入れてます(*´∀`*)
もっと読む

似たレシピ