ヤズ(ぶりの若魚)の唐揚げ

littlelily2007
littlelily2007 @little_lily

唐揚げにしてみました
このレシピの生い立ち
ヤズがたくさんあったので唐揚げにしてみました

ヤズ(ぶりの若魚)の唐揚げ

唐揚げにしてみました
このレシピの生い立ち
ヤズがたくさんあったので唐揚げにしてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. やず(ぶり 200g
  2. 醤油、みりん 各小さじ1
  3. 生姜すりおろし 小さじ1
  4. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    やず(ぶり)は塩(分量外)を振り10分ほど置いて水気を拭き取り臭みをとったら食べやすい大きさきに切ります

  2. 2

    ジップロックなどに1と生姜・醤油・みりんを加えて10分ほど置いて味を馴染ませ片栗粉をまぶします

  3. 3

    フライパンに1cm程米油(サラダ油でも)を入れて火にかけ2を揚げ焼きにします

  4. 4

    全体に軽く焦げ目がついたら油を切ってさらに盛って召し上がれ

    お好みでレモンを添えても○

コツ・ポイント

ヤズの臭みをとってから下味をつけると臭みを感じません

2の工程は前日の夜に冷蔵庫に入れておいても大丈夫です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
littlelily2007
littlelily2007 @little_lily
に公開
お料理好きです・・・食べるのはもっと好きですお野菜などを上手に使ってワインに合うお料理を日々研究中です毎日楽しくおいしくお食事できることを目指しています
もっと読む

似たレシピ