作り方
- 1
豚肉は食べやすく切る
- 2
さつまいもは(皮を剥いて)1㌢厚さのいちょう切りにして水にさらす
- 3
大根は皮を剥いて1㌢厚さのいちょう切りにする
にんじんは皮を剥いて5㍉厚さのいちょう切りにする - 4
ごぼうはよく洗い包丁の背で皮を削ぎ落とす
5㍉厚さの斜め切りにして水にさらす - 5
豆腐はさいの目切り
油揚げは短冊切りにする - 6
鍋に油を熱して豚肉を炒める
色が変わったら
ごぼう、大根、にんじんを入れて炒める - 7
全体に油が馴染んだら
水とさつまいもを入れて煮る - 8
具材が煮えたら味噌を溶き入れて煮立ったら
だし、豆腐、油揚げを入れてひと煮立ちしたら出来上がり
コツ・ポイント
味はお好みで調節して下さい。
葉物やきのこ類を入れても美味しいですよね。
さつまいもの皮は好みで剥かなくてもOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
農家さん直伝! さつまいものみそ汁 農家さん直伝! さつまいものみそ汁
三島市佐野の農家、平野さんから頂いた“三島甘藷”をみそ汁に!秋から冬にかけて、甘みが嬉しい体温まる具沢山みそ汁です♪食材の王国、静岡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21987932