放置多め!カンタン☆カリッもちっベーグル

外はカリッ!中はもちっのベーグルです。
サンドイッチにもトーストにもオススメ!
このレシピの生い立ち
ドライイーストが3g売りのものしか無い(探し不足)し、分厚いベーグルが好きなのになかなか無いので分厚いベーグルを作りました!
放置多め!カンタン☆カリッもちっベーグル
外はカリッ!中はもちっのベーグルです。
サンドイッチにもトーストにもオススメ!
このレシピの生い立ち
ドライイーストが3g売りのものしか無い(探し不足)し、分厚いベーグルが好きなのになかなか無いので分厚いベーグルを作りました!
作り方
- 1
電子レンジでぬるま湯を作ります。(600Wで1分ほどでぬるくなります。触って熱いかな?の、40度くらいにして下さい!)
- 2
強力粉、砂糖、ドライイースト、①のぬるま湯を混ぜます。→ある程度混ざったら塩を入れてさらに混ぜます。
- 3
ある程度固まってきたら手で捏ねます。
初めは手にめっちゃくっつきますが、段々固まってきます。(お見苦しい写真で(><) - 4
※コツ※しっかり捏ねることで、モチモチふんわりになるので、しっかり強い力で捏ねてください!約10分ほど頑張りましょう…!
- 5
捏ね終わったらひとかたまりに。キッチンペーパー(付近でもOK)を濡らして、乾燥しないようにします。1次発酵(10分)
- 6
5分程捏ねます。
捏ねたら、4分割、5分割に分けて、2次発酵(15分〜20分)キッチンペーパーも被せてください! - 7
鍋or深型フライパンに、水、砂糖大さじ3いれ(分量外)沸騰寸前まで温めたら、火を止めて少し冷まします。
- 8
ベーグルの形を作ります。
細長く伸ばし、輪っかを作ります。片方の先を画像のように潰して輪っかを包むとキレイ。 - 9
※コツ※
私は、分厚いのが好きなので短めですが、ドーナツのように穴画をしっかり開けたい場合は細長い伸ばしてください。 - 10
程よく冷めたお湯に両面1分ずつ半身浴させます。
フライ返しを使うとキレイにひっくり返せますよ! - 11
キッチンペーパー、無ければアルミホイルに油を敷いて、茹で終わったベーグルを間隔をあけて乗せます。
- 12
200度にオーブンを予熱し、15分弱。
オーブンの予熱まで時間がかかる場合は、キッチンペーパーをお忘れなく! - 13
粗熱をとって完成☆
アルミホイルにした方、熱いうちに剥がさないとくっついちゃうかもしれないので、なるべく早めに救出を! - 14
因みに、4等分と5等分はこれくらい大きさの差が出ます。
- 15
※追記※放置時間を長くするとその分ふわっふわになります。やりすぎは形が作りにくくなるので、+5分前後がよいかと!
似たレシピ
その他のレシピ