炊飯器で作るスパイシーなビリヤニ

EMIラク @cook_40326310
炊飯器のお手軽さと、本格的な手間のかかった味を両立させたビリヤニ♬
このレシピの生い立ち
あまりにも手間のかかるビリヤニ。手軽に炊飯器で作りたいけれど、味はこだわりたいと、いくつかのレシピを参考にこの形に落ち着きました。
炊飯器で作るスパイシーなビリヤニ
炊飯器のお手軽さと、本格的な手間のかかった味を両立させたビリヤニ♬
このレシピの生い立ち
あまりにも手間のかかるビリヤニ。手軽に炊飯器で作りたいけれど、味はこだわりたいと、いくつかのレシピを参考にこの形に落ち着きました。
作り方
- 1
油大さじ4をフライパンに入れ、スライスした玉ねぎを揚げる。(3~9はスパイシー丸山さんのブログ参考。)
- 2
少し早いかな?くらいで別皿に移す。余熱で茶色くなります。
- 3
ポリ袋にC)と揚げ玉ねぎ、鶏肉を入れ、1時間以上漬け込む
- 4
バスマティ米2合を熱湯に15分浸す。(1.2.10.はNHKのあさイチ参考。)
- 5
米を熱湯に浸している間に、お米を炊くためのスープを作る。200ccの水にB)を入れ、5分弱めの中火で煮る。
- 6
A)のスパイスを強めの弱火で香りが立ってくるまで炒める。
- 7
漬け込んだ鶏肉を写真程度に水分が飛ぶまで炒める
- 8
1の水気を切る。
- 9
バスマティ米半分→炒めた鶏肉、刻んだコリアンダーの葉、ミントの葉→残りのバスマティ米の順でジャーに入れる
- 10
5のスープからスパイスを取り除き、蒸発した分の水分を足し200ccにしたものをジャーに加え、急速炊飯で炊く。
- 11
ミント・コリアンダーの葉と揚げた玉ねぎをトッピングしていただきます♬
コツ・ポイント
2025/2/26に改訂しました。
似たレシピ
-
スパイスから作る海老カレー:インドカレー スパイスから作る海老カレー:インドカレー
海の幸を使った、美味しいインドカレー。えびの旨みがカレーソースにぴったりで、いつもと少し違うインドカレーが楽しめます。 プラバール -
炊飯器だけで本格チキンビリヤニ 炊飯器だけで本格チキンビリヤニ
炊飯を2回行うとこで普通のお米でも本格的な味が作れます。手順が長いですが、炊いている間にサラダを作れば簡単にご馳走が完成 ぞうさんのお台所 -
-
-
-
【本格タンドリーチキン(チキンティッカ) 【本格タンドリーチキン(チキンティッカ)
スパイスが大好きな息子が『メチャメチャ旨い!』と言った、スパイスで作る本格タンドリーチキン(チキンティッカ)です。 mieuxkanon -
-
-
-
バングラデシュ♡サディア’sチキンカレー バングラデシュ♡サディア’sチキンカレー
バングラデシュのサディアさんのチキンカレーです。最後に玉ねぎやコリアンダー、青唐辛子を入れた風味のあるカレーです。 横浜発国際料理教室 -
手作りしましょ★グリーンカレーペースト 手作りしましょ★グリーンカレーペースト
本格的で簡単なんです!ココナッツが入ってるのが我が家流。青唐辛子とココナッツの量を変化させて、辛さを調節してください。 TATSUKA
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21990582