炊飯器で作るスパイシーなビリヤニ

EMIラク
EMIラク @cook_40326310

炊飯器のお手軽さと、本格的な手間のかかった味を両立させたビリヤニ♬

このレシピの生い立ち
あまりにも手間のかかるビリヤニ。手軽に炊飯器で作りたいけれど、味はこだわりたいと、いくつかのレシピを参考にこの形に落ち着きました。

炊飯器で作るスパイシーなビリヤニ

炊飯器のお手軽さと、本格的な手間のかかった味を両立させたビリヤニ♬

このレシピの生い立ち
あまりにも手間のかかるビリヤニ。手軽に炊飯器で作りたいけれど、味はこだわりたいと、いくつかのレシピを参考にこの形に落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. バスマティ米 2合
  2. 鳥もも肉 300g
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. 大さじ4
  5. 200cc
  6. コリアンダーの葉 2/3カップ
  7. ミントの葉 2/3カップ
  8. A)セイロンシナモン 2/3本
  9. A)カルダモンホール 6個
  10. A)クローブ 6個
  11. A)黒胡椒 6粒
  12. A)八角 1個
  13. A)クミンシード 小さじ1
  14. B)コリアンダーの根 2本
  15. B)セイロンシナモン 1/2本
  16. B)カルダモン 3個
  17. B)クローブ 3個
  18. B)塩 小さじ1
  19. C)ヨーグルト 大さじ3
  20. C)にんにくすりおろし 1片
  21. C)生姜すりおろし 1かけ
  22. C)トマトざく切り 半分
  23. C)塩 小さじ2/3
  24. C)青唐辛子 2本
  25. C)クミンパウダー 小さじ1
  26. C)コリアンダーパウダー 小さじ1
  27. C)チリペッパー 小さじ1/2
  28. C)黒胡椒 小さじ1/2
  29. C)ターメリック 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    油大さじ4をフライパンに入れ、スライスした玉ねぎを揚げる。(3~9はスパイシー丸山さんのブログ参考。)

  2. 2

    少し早いかな?くらいで別皿に移す。余熱で茶色くなります。

  3. 3

    ポリ袋にC)と揚げ玉ねぎ、鶏肉を入れ、1時間以上漬け込む

  4. 4

    バスマティ米2合を熱湯に15分浸す。(1.2.10.はNHKのあさイチ参考。)

  5. 5

    米を熱湯に浸している間に、お米を炊くためのスープを作る。200ccの水にB)を入れ、5分弱めの中火で煮る。

  6. 6

    A)のスパイスを強めの弱火で香りが立ってくるまで炒める。

  7. 7

    漬け込んだ鶏肉を写真程度に水分が飛ぶまで炒める

  8. 8

    1の水気を切る。

  9. 9

    バスマティ米半分→炒めた鶏肉、刻んだコリアンダーの葉、ミントの葉→残りのバスマティ米の順でジャーに入れる

  10. 10

    5のスープからスパイスを取り除き、蒸発した分の水分を足し200ccにしたものをジャーに加え、急速炊飯で炊く。

  11. 11

    ミント・コリアンダーの葉と揚げた玉ねぎをトッピングしていただきます♬

コツ・ポイント

2025/2/26に改訂しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
EMIラク
EMIラク @cook_40326310
に公開
クックパッドのおかげで料理が楽しくなりました!
もっと読む

似たレシピ