豚の角煮【圧力鍋】

ワンダーシェフ圧力鍋
ワンダーシェフ圧力鍋 @wonder4341

ワンダーシェフ超高圧圧力鍋で、とろっとろの豚の角煮です。
お肉の旨味を最大限に引き出せます。
お試しください!
このレシピの生い立ち
使用した鍋:魔法のクイック料理(超高圧)

2回加圧の調理ですが、下茹でをすることで肉の余分な脂を抑えられ、よりとろーり食感を楽しめます。
超高圧ならではの、角煮を是非一度お試しください!

豚の角煮【圧力鍋】

ワンダーシェフ超高圧圧力鍋で、とろっとろの豚の角煮です。
お肉の旨味を最大限に引き出せます。
お試しください!
このレシピの生い立ち
使用した鍋:魔法のクイック料理(超高圧)

2回加圧の調理ですが、下茹でをすることで肉の余分な脂を抑えられ、よりとろーり食感を楽しめます。
超高圧ならではの、角煮を是非一度お試しください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. 豚バラ肉(ブロック) 600g
  2. 長ねぎ 1本
  3. しょうが 薄切り3枚
  4. ●酒 100ml
  5. ●砂糖 50g
  6. ●みりん 50ml
  7. ●しょうゆ 70ml
  8. ゆで卵 4個

作り方

  1. 1

    豚バラ肉は4cm角に切り、長ねぎも4cmの長さに切って、ゆで卵は殻をむいておく。
    ●の調味料を合わせておく。

  2. 2

    鍋に豚肉、長ねぎ、しょうがを入れて、材料がかぶるぐらいの水(分量外)を入れて、ふたをして強火にかける。

  3. 3

    圧力がかかったら弱火にして、
    【超高圧:4分】
    【高圧:10分】
    煮て、火を止める。

  4. 4

    圧力が下がったらふたを開け、ざるにあげて肉だけ鍋に戻す。

  5. 5

    ●の調味料とゆで卵を入れ、かぶるぐらいの水(分量外)を入れ、ふたをして強火にかける。

  6. 6

    圧力がかかったら弱火にして、
    【超高圧:4分】
    【高圧:10分】
    煮て、火を止める。

  7. 7

    圧力が下がったらふたを開け、中火から強火で煮汁が半分くらいになるまで、時々混ぜながら煮詰めて、出来上がり。

コツ・ポイント

調理前に、2~3回茹でこぼす(茹でて、茹で汁を捨てる)と、脂分がカット出来ます。
肉の脂が苦手な方、コレステロールが気になる方におすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ワンダーシェフ圧力鍋
に公開
創業1951年。 圧力鍋 電気圧力鍋を中心に、ご家庭のキッチンからプロの厨房、さらに南極昭和基地でも使われている調理道具を作っているメーカーです。皆様に「おいしくて、楽しくて、しあわせな食卓」をお届けします。http://www.wonderchef.jp/
もっと読む

似たレシピ