なすのソテー♪しょうがと醤油麹で

yummysunny @yoko_an
醤油麹の抗酸化作用としょうがの体温め効果で、ヘルシーになすのソテーを食べる♪なすの焼き方もヘルシーです♪
このレシピの生い立ち
ヘルシーになすを食べたいなと。
作り方
- 1
なすは切った後、ボウルに入れて、あらかじめ油で和えておく。
(なすは油をよく吸うのでここで最低限の油にカット) - 2
熱したフライパンになすを入れて、こんがりと焼く。
- 3
お皿に盛り付け、
醤油麹とおろししょうがをのせて、出来上がり。
コツ・ポイント
ヘルシーだけど、醤油麹だと、味に深みもあっておいしい♪
似たレシピ
-
-
-
-
鶏肉となすのカシューナッツ赤味噌ソテー 鶏肉となすのカシューナッツ赤味噌ソテー
なすの皮には脂質の酸化を防ぎ、コレステロール値を低下させる強い抗酸化作用があるため、皮ごと食べることで効果が得られます。 Fujiレシピ -
-
なすがジューシー☆なすのソテー生姜醤油♥ なすがジューシー☆なすのソテー生姜醤油♥
ごま油でソテーしたなすに生姜醤油を掛けて食べれば、なすがジューシーで美味しい❗シンプルだけどなすが美味しい食べ方です♥ ☆EMIs☆ -
時短★相性抜群なすと生姜と鰹節にポン酢 時短★相性抜群なすと生姜と鰹節にポン酢
薬効万能生姜と相性抜群なす!鮮やかな紫色のアントシアニンで、高血圧・抗酸化作用の効果♪美味しく健康的なレシピです。 fam_intime -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21993183