98 切り昆布とキノコの炒め煮

7nene
7nene @cook_40299331

生の切り昆布をキノコと炒め煮にしました。
このレシピの生い立ち
夫の母が作っていました。何十年も作り続けているおかずです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 生切り昆布 200g
  2. 油揚げ 1まい
  3. 人参 100g
  4. しめじ 50g
  5. しいたけ 100g
  6. 大さじ1
  7. 大さじ2
  8. 本だし 小さじ1~2
  9. つゆの素 大さじ2
  10. 50cc

作り方

  1. 1

    切り昆布を洗い食べやすい長さに切る。油揚げは細切り、人参は薄切りにする。しめじはほぐす。しいたけは石づきを取って薄切り。

  2. 2

    フライパンに油を入れて温め、人参、きのこを炒める。

  3. 3

    切り昆布と油揚げを加えて更に炒める。

  4. 4

    酒と本だしを加えて炒め、水とにんべんのつゆの素で味付け。中火にして水分がなくなるまで炒める。仕上げに炒り胡麻をふる。

コツ・ポイント

炒め過ぎない事。昆布は生でも食べられるので、柔らかくしすぎないようにしてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

7nene
7nene @cook_40299331
に公開
普通にいつも作っているものばかりです。味付けはシンプルに、簡単で美味しく、応用のきくレシピです。パン、ジャム、梅酒、シロップなどなど。自分の覚え書き。家族、孫たちに伝えたいレシピ。
もっと読む

似たレシピ