かきのバターホイル焼き

阪急オアシス
阪急オアシス @cook_40111451

メインにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
今回はかき好きにはたまらない、ホイルに閉じ込めた素材の美味しさを存分にどうぞ。

かきのバターホイル焼き

メインにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
今回はかき好きにはたまらない、ホイルに閉じ込めた素材の美味しさを存分にどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 無水牡蠣(加熱用) 6~8粒(約150g)
  2. 片栗粉牡蠣洗浄用) 大さじ2
  3. 生しいたけ 2本
  4. まいたけ 1パック
  5. 長いも 100g
  6. 酢(長いも浸け用) 適量
  7. 白ねぎ(斜め切り) 1/3本分
  8. にんじん(5㎜幅の輪切り・さっと茹でたもの) 6枚
  9. だし昆布 2㎝×5㎝×2枚
  10. すだちゆずなど(輪切り) 1個分(約30g)
  11. 大さじ2
  12. 少々
  13. バター(有塩・アルミホイルに塗る分含む) 20g
  14. しょう油 小さじ2

作り方

  1. 1

    ①ボウルに牡蠣・片栗粉を入れ、優しく混ぜて流水で丁寧に洗う。
    キッチンペーパーで水気を拭き取る。

  2. 2

    ②生しいたけは表面をキッチンペーパーで拭く。石づきを切り落とし斜め半分に切る。まいたけは小房に分ける。

  3. 3

    長いもはよく洗い、皮付き半月切りにして酢水に浸ける。にんじんは花型があれば抜く。

  4. 4

    ③アルミホイルを二重にして置き、バターを中央に軽く塗る。だし昆布を置き、①の牡蠣をのせる。

  5. 5

    周りに②と白ねぎ・すだちを置く。2セット作る。

  6. 6

    ④塩を少々振り、酒・しょう油を回しかけバターをのせる。

  7. 7

    アルミホイルの口をしっかり閉じて、温めたオーブントースターで15分程加熱する。
    (*様子をみて加熱時間は加減する。)

  8. 8

    ⑤器に盛り付ける。味が物足りなければ、しょう油(分量外・適量)を足す。

コツ・ポイント

通常、牡蠣のパックには水が入っていて、商品到着までの間に牡蠣自体が水を吸って、独特の旨みと風味が失われてしまうことがあったのですが、旨みと風味を残すために、洗浄後の牡蠣から水を切って、そのまま無水の状態でパックしたのが「無水牡蠣」です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
阪急オアシス
阪急オアシス @cook_40111451
に公開
阪急オアシスでは他にもたくさんのレシピをご紹介しております!詳しくは阪急オアシスHPへ♪http://www.hankyu-oasis.com/recipe/
もっと読む

似たレシピ