余り物野菜で✩減塩✩さっぱり生姜煮.*˚

気まぐれmommy
気まぐれmommy @cook_40352848

あと1品欲しい!という時に、余り野菜で出来ちゃう1品です(*^^*)節約にも✩
全量で塩分約1.5g、1人分約0.75g
このレシピの生い立ち
旦那に持病がある為、塩分を控えて何かあと1品…という時に思いついた1品です✩

余り物野菜で✩減塩✩さっぱり生姜煮.*˚

あと1品欲しい!という時に、余り野菜で出来ちゃう1品です(*^^*)節約にも✩
全量で塩分約1.5g、1人分約0.75g
このレシピの生い立ち
旦那に持病がある為、塩分を控えて何かあと1品…という時に思いついた1品です✩

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. だし汁 200ml
  2. 余り野菜(※)今回は↓
  3. もやし ひと袋
  4. 小松菜 2枚
  5. 生姜 小さじ2
  6. 調味料(✩)
  7. 減塩しょうゆ 大さじ1
  8. ✩みりん 大さじ1と1/2
  9. ✩砂糖 小さじ2
  10. 水溶き片栗粉
  11. 約20ml(溶ければOK)
  12. 片栗粉 小さじ1
  13. すりゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋にだし汁、余り野菜を入れて煮る(人参、もやし、小松菜、玉ねぎなど、今回は小松菜ともやし)

  2. 2

    調味料を入れ、ひと煮立ちさせる

  3. 3

    火を止めて、水溶き片栗粉を入れて混ぜた後、とろみが付くまで煮る(とろみを付けることで味がよく絡みます)

  4. 4

    最後にすりゴマを入れて完成です✩.*˚

コツ・ポイント

・生の生姜を使うことで香りがチューブより良く、減塩に繋がります(*^^*)
・生姜はあまり頻繁に使わない場合は、一気にすりおろしてジップロックに入れて平にし、冷凍しておくと香りもそのまま長持ちして便利です✩
使う時はパキパキ折る感じです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
気まぐれmommy
気まぐれmommy @cook_40352848
に公開
持病がある旦那がいるので、減塩レシピをメインに投稿していく予定です(ϋ)/塩分量を何度も計算しなくて良いように、自分のためメモ書き程度に書いてます!もしよろしければ参考にしてください(*^^*)(使う商品等によって多少差はあると思うので、あくまで参考までに…笑)
もっと読む

似たレシピ