白菜と豚肉のミルフィーユ鍋

タキマユママ
タキマユママ @cook_40301707

とってもホッとする優しい味のお鍋です。冬の定番メニューです。その時によってあるお野菜をプラスします。
このレシピの生い立ち
冬に子供達が風邪をひいたときなど食欲がない時によく作ります。見た目も綺麗で喜びます。

白菜と豚肉のミルフィーユ鍋

とってもホッとする優しい味のお鍋です。冬の定番メニューです。その時によってあるお野菜をプラスします。
このレシピの生い立ち
冬に子供達が風邪をひいたときなど食欲がない時によく作ります。見た目も綺麗で喜びます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 14枚
  2. 豚肉肩ロース 400g
  3. 豚バラ肉 400g
  4. 800cc
  5. 出汁のもと 2本
  6. 小さじ3
  7. 1回し
  8. 白だし 大さじ1
  9. えのき 1パック
  10. お醤油 小さじ1〜2
  11. 胡椒 適宜
  12. 白髪ネギ 1本分
  13. 薬味
  14. 豆板醤 小さじ1
  15. ニンニクすりおろし 小さじ1
  16. 柚子胡椒 小さじ1
  17. 生姜すりおろし 小さじ1

作り方

  1. 1

    白菜を綺麗に洗い大きい葉を一番下に順々に小さくなるように用意する。豚肉を広げて重ならないように上手に並べる。

  2. 2

    7枚分1を重ねていく。

  3. 3

    7枚重ねて裏返しにして4当分に切る。

  4. 4

    これをもう1セット作る。

  5. 5

    鍋にぎっしりとミルフィーユが崩れないように詰め込む。

  6. 6

    酒、塩、出汁のもとを5に振りかける。

  7. 7

    800ccの水と白だし大さじ1を加える。

  8. 8

    蓋をして強火で煮て水分がでてきたところで中火におとす。

  9. 9

    灰汁が出るので取り除く。

  10. 10

    弱火にして白菜の芯の部分が煮えるまで煮込む。

  11. 11

    お醤油を小さじ1〜2ほど風味付けで入れる。これで完成でも良いのですが秋なのでキノコを入れてみました。

  12. 12

    えのきをたくさんのせてお出汁を回しかけしばらく蓋をして蒸し煮します。

  13. 13

    胡椒と白髪ネギをのせて完成です。

  14. 14

    薬味として豆板醤、ニンニクすりおろし、柚子胡椒、生姜すりおろしを添えてお好みで。

コツ・ポイント

良い出汁が出るので、優しい味の薄味にしてあります。お好みで塩加減調整してください。季節によってお野菜加えてもいいですね!大根があればスライスして豚肉の上に並べることもあります。最後に春雨を加えて一煮立ちさせてスープとしていただいてもGOOD

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タキマユママ
タキマユママ @cook_40301707
に公開
〈中2長男〉過敏性腸症候群+グルテン&カゼイン不耐症、〈Gap year中19歳長女〉副腎疲労症候群+グルテン&カゼイン不耐症の子供たちのために添加物フリー、グルテンフリー、カゼインフリーの料理を研究しています(^^) あらゆる食べられる製品を使ってみて美味しいもの、良いと思うものを使っています。写真でご紹介していますのでご参考になさってください(^O^)
もっと読む

似たレシピ