551に負けへん豚まん

mw SUZY
mw SUZY @cook_40160509

みんなが大好き大阪の味!豚まん作れるなんてステキやん!!
このレシピの生い立ち
おやつに出てきたお饅頭を見ていて中身を豚肉にしたら…豚まんできるやん!!と思い立って!!

551に負けへん豚まん

みんなが大好き大阪の味!豚まん作れるなんてステキやん!!
このレシピの生い立ち
おやつに出てきたお饅頭を見ていて中身を豚肉にしたら…豚まんできるやん!!と思い立って!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9個分
  1. 生地
  2. 小麦粉 200g
  3. ベーキングパウダー 10g
  4. パルスイート 大1/2
  5. 90ml
  6. 具材
  7. 豚ひき肉 160g
  8. 玉ねぎ 1/2 (90g)
  9. パン粉 大2
  10. しょうゆ 大1/2
  11. ごま 大1
  12. パルスイート 大1/2小
  13. 創味シャンタン 小1
  14. 片栗粉 大1/2

作り方

  1. 1

    まず、生地の材料をボールに計量して入れる。

  2. 2

    粉を混ぜて100回ぐらい捏ねて、耳たぶぐらいの柔らかさにまとめます。

  3. 3

    まとまった生地にラップをして30分ほど発酵させる間に、玉ねぎにパン粉を入れ水気を吸い込ませる。

  4. 4

    豚ひき肉、調味料を入れて混ぜる。

  5. 5

    9等分に分けて丸めておく。

  6. 6

    生地も9等分に分けて丸めておく。だいたい35g前後の大きさに。

  7. 7

    生地を伸ばして、具材を入れてひだを作って具材を閉じる。

  8. 8

    回りからやや引っ張りながら中央にひだを集めていく。クッキングシートの上に乗せる。

  9. 9

    蒸し器をセットして沸騰させておく。

  10. 10

    沸騰したら蒸し器に間隔に余裕を持って並べる。出来上がると少し膨らむので。

  11. 11

    沸騰したなべで12~3分、ふたを閉じて蒸したら出来上がり。

  12. 12

    中身はジューシーに。玉ねぎと野菜ミックスのみじん切りを入れるとカラフルに。

コツ・ポイント

生地は100回ぐらい捏ねて、耳たぶぐらいの柔らかさに!小麦粉だけでふんわり柔らかい生地になります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mw SUZY
mw SUZY @cook_40160509
に公開

似たレシピ