夏の味噌汁に大葉!!

★*みき*★
★*みき*★ @cook_40093832

お味噌汁に入れる青み。大葉を入れるとさっぱりと香りも良いんです♪
このレシピの生い立ち
味噌汁に入れる青みがない時、育てている大葉を入れてみたら!夏の香りでさっぱりと美味しかったので♪

夏の味噌汁に大葉!!

お味噌汁に入れる青み。大葉を入れるとさっぱりと香りも良いんです♪
このレシピの生い立ち
味噌汁に入れる青みがない時、育てている大葉を入れてみたら!夏の香りでさっぱりと美味しかったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 800㏄
  2. だしパック 1袋
  3. えのき 1袋
  4. 味噌 大匙4
  5. 1個
  6. 大葉 4枚

作り方

  1. 1

    えのきは石づきを取り2㎝長さに切る。

  2. 2

    大葉は洗って大き目に切り(又は手でちぎる)、お椀に入れる。

  3. 3

    鍋に水とだしパックを入れて火にかける。

  4. 4

    お湯が沸騰したら2~3分煮出し、だしパックを取り出す。

  5. 5

    えのきを入れる。

  6. 6

    えのきに火が通ったら味噌を溶き入れる。

  7. 7

    溶き卵を回し入れ卵に火が通ったら火を止める。

  8. 8

    熱いうちに②のお椀に入れて出来上がり♪

コツ・ポイント

味噌汁の具は何でもOKかと思います☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★*みき*★
★*みき*★ @cook_40093832
に公開
2人の息子が好きなものを中心に伝えたい味の覚書です。将来、奥さんに作ってもらうご飯が一番!でも、たまにオカンの味が恋しくなったら自分で作れるように☆スマホを持っていないのでPCからのログインです。アプリと仕様が違っていて(?)失礼があったら申し訳ありません(*- -)(*_ _)久々にログインしたら自分のキッチンの見方もわからず(汗)投稿もやっとできました^^;(キッチンの見方は未だにわからずw)ブランディさん!私は元気です!!←遅っ!!
もっと読む

似たレシピ