もんじゃ

miya7 @cook_40431505
なんでもない、ただのもんじゃのレシピを残しておきます。シーフードミックスとか豚肉とか入れたほうがおいしいです。
このレシピの生い立ち
BRUNOのホットプレートを購入したので活用したくて、もんじゃのレシピを研究することにしました。
もんじゃ
なんでもない、ただのもんじゃのレシピを残しておきます。シーフードミックスとか豚肉とか入れたほうがおいしいです。
このレシピの生い立ち
BRUNOのホットプレートを購入したので活用したくて、もんじゃのレシピを研究することにしました。
作り方
- 1
だし300mlを準備する。(粗熱をとる)
だしの取り方の詳細はレシピID:21689761参照。 - 2
キャベツを粗みじん切りにする。※粗みじん切りが食べやすいですが、好きな切り方でよいです。
- 3
ボウルに小麦粉20gを入れ、だし汁を少しずつ入れながら混ぜる。(ダマは多少あっても問題ないです。)
- 4
3のボウルにこしょう少々、ウスターソース大さじ2を入れて混ぜる。
- 5
ボウルに粗みじん切りしたキャベツ、揚げ玉ひとつかみ、桜えび少々を入れる。
- 6
鉄板に油を入れて200度くらいで熱する。(BRUNOだとMEDとHIの間くらい)
- 7
ボウルの具だけ取り出して鉄板に乗せる。(好きなもんじゃの焼き方で!)
- 8
へらで炒める。キャベツがしんなりしてきたらOK。
- 9
土手を作り(作らなくてもOK)、ボウルに残った汁をホットプレートに入れる。
- 10
汁がぐつぐつしてきたら全体を混ぜて、いい感じになったらいただきます。
コツ・ポイント
家庭のホットプレートの場合、キャベツは細かくしておいたほうが食べやすいです。このレシピは基本の味で、他の味付けが入る場合はウスターソースを減らして調整します。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22008850